先日、 ラズル の 帰り に FIT ガレージ に 寄ったら
A田 くん が 旋盤 で ナニか 削ってまして
なに 作ってんの !? と、 興味 津々 の
K藤 師範 と 覗き に 行きましたら

真鍮 の 無垢棒 から、 ハイドロ の スイッチ に 付ける
” スイッチ バッド ” を 削り出して いるそうで
友達 に 頼まれた パッド や、 自分 で デザイン した
スイッチ バッド の 形状 を

設計図 と、 仕上げ 寸法 の 図面 を 起こして、
それに 基づいて、 数種類 の デザイン の
複雑 な 形状 に 削っている そうで

売ってる スイッチ バッド を 付けるのでは なく、
自分達 の 好きな 形 に 作って しまうのは
熟練 旋盤工 ならでは ですね

先端 の 装飾 が カッコいい デザイン の モノ や
先端 が フラット で、 溝 を 削ったら、
ボウタイ マーク 入り の ボルト の 頭 を

6角形 の 角 を 落として、 丸く 削って
バッド の 先端 に 埋め込む 構造 だったり と
どれも 手が込んだ 作りで カッコいい ですし
ナニより、 ハンドメイド の 1点物 というのが 最高 です
KUSTOM CAR 好き だと、 真鍮の色 の ままの
仕上げ でも じゅうぶん カッコいい と 思いますが
そこは LOW RIDER、 削り終えたら クローム に 出して
仕上げるそうで、 完成 が 楽しみですね

この世 に 存在 しない、 自分 だけの デザイン が、
形に なるのは 最高 と 思いますし、
自分 の ために、 仲間 が 作ってくれたり
友達 と 作り上げていく という 過程 も 最高 ですね

自分 らしい 発想 と、 想像力、 実現 の ために
チャレンジ する 勇気 が あって、 いい 仲間 が いるなら
クルマ も 人生 も、 自分らしく カスタマイズ して いきたいですね !
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!