昨日は LOW RIDER SUPER SHOW に
DAYTON WHEEL ブース を 出店 してきまして、
楽しかったですね、 ローライダー ショー。

例 に よって、 写真 が 下手な 僕 が 撮った 写真 は
全然 使い物 に ならなかったので
ショー の 様子 や、 クルマ の 写真 は


土浦 の 風俗 検疫官 で 名カメラマン の、
S木 さん が、 撮った 写真 を 送ってくれる そうなので
後日、 ありがたく 使わせて 頂くことに しまして

搬入 と、 ブース 設置 や、 開場 までの 様子 を 少々。。。。。。
僕らは 日曜 の 早朝 からの 搬入 だったので
土曜 の 夜 に、 事前 に 梱包 しておいた ホイール や

準備 しておいた、 デイトン ブース用 の 機材 を
夜な夜な、 積み込み しまして
展示用 の ショーケース に、 カーペット、

バナー スタンド や、 ハンガー スタンド、
販売 する 商品 などを 積み込んだら
荷台 は びっしり 満載 しまして

後ろ も、 横 も まったく 見えませんが、
マーキュリー で 前 しか 見ない 運転 を
身に つけたので、 特に 問題 ありません。。。。。

朝 5時 に 開場 に 向けて 出発 し、
日が 昇る前 に 会場 の 幕張 メッセ に 到着。
カーショー に エントリー してる 人達 は、

土曜 の 夜 から 搬入 してる 方達 も 沢山 居たようですが
6時 の 時点 では、 まだまだ 半分 くらいでしょうか
DAYTON ブース は まず カーペット敷き から 始まりまして

事前 に ブース の 大きさ に 合わせて 準備 した
黒い カーペット を 所定 の 位置 に 敷いて
艶消し ブラック の ガムテープ で 張って いきます

続いて、 お客さん に デイトン の ブース だと
解り易いように、 大きな バナー を 張りますが
旗 みたいな モノ なので、 バナー の サイズ を 合わせて

張れる スタンド を S庭 師範 が 作って くれまして
分解 して 持ち運び できて、 簡単 に 設置 できるので
イベント の 時 に 活躍 します

バナー を スタンド に 取り付けると こんな 感じ に なりまして、
スタッフ が 着る、 デイトン の オフィシャル ワークシャツ は
メンズ サイズ しか なかったので、

S美 ちゃん は メンズ の S を 分解 して、
レディース サイズ に 自分 で 仕立て直したそうで
丈 も 詰めたりと、 うまいこと 出来るもんですね

続いて、 展示用 の ショーケース を 降ろし、 設置して いきまして
今回 の ショー用 に 用意 した ショーケース なんですが
これが 超 重かったので、 運搬 が タイヘン でして、、、、、
降ろすのは ナンとか 2人 で 出来ましたが
撤収 の 際の 積み込み は、
沢山 の 方 に 手伝って頂き、 迷惑 を 掛けました。。。。。

そんな ショー ケース には、 ホイール や
アクセサリー パーツ を 入れて 展示 し、
既製品 を ホイール ラック は、 デイトン の 売れ筋、


13 インチ の ホイール を 飾った時 に 見易い 高さ に 加工 し
バフ を 掛けて 綺麗 に 仕立て直しまして
色々 な 種類 の ホイール を 並べて 展示。


販売用 の デイトン の ワーク シャツ や T シャツ も
テーブル を 設置 し、 陳列 しまして
新作 パンフレット も スタンド に 入れて 設置 しまして

こんな 感じ の ブース で、 ショー が 開場 する
30分前 に 準備 が 完了 です。
カー ショー の 方達 も 搬入 も 終わり、


洗車 や、 ディスプレー に 大忙し ですね
ショー 当日 の 様子 は、 また 明日。
FUNK STA 4 LIFE !!!!!