PASSING EYE ミラー、 カタチ も 意味 も
カッコいいし、 レア な ことも あって
KUSTOM の MUST ITEM ですね

Y室 さん も SPIKEY に 装着 してまして、 いい 雰囲気 です
1960年代 に 製造 された 代物 だそうで
もう 50年 以上 経ってるので、 貴重品 でして

箱 に 入った NOS なんかが 出てきた 日には
とんでもない 値段 で 取引 されてます、、、、、
高額 な NOS と いえども、 なんせ 古い物 なので

ブツ が 出てたり、 クローム が 褪せてたり して
なかなか いいモノ を 入手 できませんで
カッコいい パッシング アイ ミラー が 欲しいんですが
はるな 愛 ミラー でも いいかな と 思う、 今日 この頃 です

カウパー氏 が ”
狂犬 PAT ” に 付けている、
はるな 愛 ミラー を パクリ に 行こうと 思ったら
パッシング アイ ミラー に ” トラック 用 ” という
モデル が あることを 知りまして

へぇー、 そんなの あるの、 知りませんでした。。。。。。
しかも ” 箱入り NOS ” だと いうので、 買ってみまして
59 APACHE プロジェクト用 にでも 使おうと 思います

アパッチ に 雰囲気 に 合わなかったら、 パッシング アイ 付けたけど
「 ミラー が ちっさくて、 全然 見えん ! 」 と 困ってた
Y室 さん に 高く 売りつけようと 思います。。。。。。。。

そんな レア な パッシング アイ ミラー は、
FIT にも 1個 在庫 が あるんですが
ブツ ブツ の カサ カサ で、 ミラー も 傷だらけ の
お陀仏 コンディション でして、、、、、

MOPONA に 行った時 に、 某 富山県、 某 エイトパワー の
某 S水 さんが ブース で 売ってたので
社交辞令 で 「 いいっすね 」 と 言った だけでしたが、、、、、

「 飛んでみろ 」 と 言われ、 有無 を 言わさず
有り金 全部 と 引き換え に 渡された、
ブツ ブツ カサ カサ な 代物 です。。。。。。

それ 以外 にも、 存在 自体 が 貴重 で
見つけたら コンディション に 問わず 買って おかないと
もう 見つける ことすら 難しくなってきた バード ミラー や

温度計 付き の ピープ ミラー など、 珍しくて
カッコいい ミラー を 収集 してますが
今の ままでは、 ボロくて 使いようが ないので、、、、、
FIT で 綺麗 に レストア していきたいと 思います

ミラー を レストア に あたり、 本体 の ブツ を 直して
首 を 振る 部分 も 含め、 リクローム しないと いけませんが、
それら を 分解 するに あたり、 ベース 部分 から、
首 を 振る ミラー 部分 を 外すには

鏡 を 割って、 内側 に ある ナット を 外さないと いけませんので
貴重 な ミラー達 ですが、 バリバリ 割って 分解 しまして
細かい パーツ は 無くさないよう、 ミラー と 部位毎 に
仕訳 したら、 めっき屋 さん に 持ち込みます

が、、、、、、、 今 は 大きな カーショー が 沢山 ある 時期 なので
メッキ屋 さん は 大忙しだそうで、 仕上がり は 来年 に なるそうで、、、、、、
バラしてから 時間 が 経ってしまう と、 記憶 が 無くなり
組み戻せなくなる 自信 が 満々 で なりません。。。。。。。。

カチ割って しまった 鏡 部分 は、 新しい 鏡 を 作り直しますが
パッシング アイ ミラー は、 鏡 部分 に ロゴ が 入っているので
鏡屋さん では 作れませんので、
アメリカ から NOS の ミラー 部分 を 取り寄せまして

他 の ミラー は、 時代 と 共 に 技術 や 素材 が 進化 して、
昔 の ミラー より はるかに 見易い ミラー が 作れるので
サイズ を 指定 して、 見易い モノ を 作ってもらいまして
あぁ、、、、、、早く リクローム、 出来て きませんかね。。。。。。
皆様 も 良い 週末 を !!!!!!