1937 ” ZEPHYR ” 現在 オーナー 募集中 ですが
一通り 整備 したら、 登録 して 乗り回そうと
整備 や 気になる 部分 の 手直し を 進めてまして

何度 見ても、 ” 観音 開き ” いいですねー。
DAICHI には 何度 見せても、
「 返してこい ! 」 って 言われますが、、、、、

アクセル ペダル を 新品 に 変えて あると 聞いてましたが
やけに グラグラ してて 踏みづらいので
原因 を 調べて 対策 したり

電動 ファン が 付いてるのに、 回らないので 水温 が
上がり気味 で、 原因 を 調べたり してましたら
うーん、、、、、、 ナンだか すぐに 飽きて きまして、、、、、、

あー、 思い出しました。。。。。 僕、 そういう 作業 苦手 でして、、、、、
目に 見える カスタム とか、 アクセサリー 付けたりとか、
そういう 楽しい 作業 じゃないと、 速攻 で 飽きます。。。。。。

そういえば、 こないだ アメリカ で 発掘 した
フォグランプ が 届いてたなー と、 思い出しまして
80年前 の フォグランプ の 貴重 な デッド ストック品 です。。。。。

第2次 世界大戦前 の 代物 が、 新品 の まま
残ってるなんて、 奇跡的 ですね
箱 から 出して、 匂い を 嗅いでみると、
NOS 独特 の 古臭ーい 匂い が します。。。。。

昔、 やっとの 思いで 見つけた NOS パーツ を、 嬉しくて 家 に 飾ってたら
クルマ や NOS に 全く 興味 の ない 嫁 が
「 うわっ ナニコレ ! ホコリ くさっ ! 」 って、 言ってましたが、、、、
夢 も ロマン も ありゃ しません。。。。。。
早速、 ウキ ウキ しながら 取り付け しまして
超 カッコよく なっちゃったので、 これで もう
「 返して来い 」 って 言われなくて すむ ハズ です。。。。。。

そんな 37 ZEPHYR は、 FOR SALE 中 ですので、
ご興味 ある方は お気軽 に お問い合わせ ください
THANK YOU SOLD!E-MAIL : info@el-classico.com PHONE : 048-933-9703
FUNK STA 4 LIFE !!!!!