FC2ブログ
ホーム > FOR SALE * SOLD * > FOR SALE  ”  56 BELAIR CONV ”

FOR SALE  ”  56 BELAIR CONV ”



 安心 してください。。。。。。。


elizabeth-ruiz-2.jpg


3391f46a41f6b7e94ceccbbcbc44ee26.jpg



1304-lrmp-09-o-1956-chevy-bel-air-convertible-south-side-license-plate.jpg

  

elizabeth-ruiz-3.jpg


履いて ますよ。。。。。。


って、  ちょっと 前 に  流行りましたが


elizabeth-ruiz-4.jpg


ホント に  履いてます !?


間近 まで  近寄って、  ケツ の  割れ目 に

顔 を  うずめて  確認 したい とこですが


d8e0e4e62bc81fec91a9c3645e7d6b6b.jpg


今回 は、  女の子 より   クルマ。。。。。。

割れ目 より、  ベルエア でして、、、、、、


グリーン の  56  ベルエア も、   


24850_m.jpg


ベージュ の  56 ベルエア も

SOUTH SIDE CC の  クルマ で


有名 な  ショー カー ですが


johnny-salters-1956-chevy-bel-air-back.jpg


やっぱり  ベルエア の  ローライダー は

大人っぽくて  カッコいい です


FIT でも、  一昨年 に  1956 BEL AIR、 


johnny-salters-1956-chevy-bel-air-setup.jpg


”  SPARKLE 56 ”  を  製作 し


チャネリング、  ナロード フレーム、  C ノッチ など

大技 を  投入 しまくって


Belair-04-e1431969714907.jpg


Belair-13-e1431970957368.jpg


FIT の  コンセプト 通り、  しっかり  走れるよう


フューエル インジェクション 仕様 で   LS モーター を   

搭載 して、  FORD デフ や、     


Belair-16.jpg


ラック & ピ二オン、  エアコン も  装着 しましたし 


OG スタイル から  外して、  エアサス や、  

カスタム インテリア、  カスタム ペイント  と、  


Belair-24-1024x659.jpg


やりたいこと  全部  投入 して   製作 したので、  

FIT らしい クルマ に  なったし、  超 楽しかったです


   
SPARKLE 56、  ACID 57、  55 HANDY MAN と


 
56-Chevy-BelAir-DV-09_GC_a03.jpg


これまで   トライ シェビ-  数台  作ってきて


今 は   K上 さん の  55 CHEVY も

作業 させて 頂いてますが


1956-Chevrolet-Bel-Air-yg-bl-r-le.jpg


未だ に  やったことが 無くて、   いつか  

作ってみたいな と  思ってたのが


ベルエア  コンバーチブル。。。。


82c5effda9594e85dd9e102267edcbe1.jpg


フル レストア した  トライ シェビー は

アメリカ でも   ドリーム カー ですが


コンバーチブル となると、  値段 も  半端 じゃ ないので 


464fa5f23696494057c9ac882d7e6c32.jpg


「  やってみたい 」  と  言っても、   簡単 に

手を 出せる  クルマ じゃ  ありませんので


いつかは、、、、、、、 の   妄想 で  終わってましたが、
  


1956-chevrolet-belair-convertible.jpg


安心 してください、     やっちゃいますよ。。。。。。。。


今回 も  また、  DAICHI にも   S庭 師範 にも

誰 にも  相談 も  してませんが、、、、、、、  安心 してください


5620yellow20conv20int.jpg


もう、  勝手 に  やっちゃって ますので。。。。。。。


間違いなく、  「  ナニ  しちゃってんの !? 」   って

追求 されて、  怒られるんでしょうけど、   


0405htp_ls2_01_z.jpg


ちゃんと   割れ目 の 奥 が  どうなってるのか  確認 しに、

今日 から  アメリカ に  亡命 しますので  


割れ目 の 心配 も、  返して来い の  心配 も  不要 です。。。。。


hrdp-0503-01-GM-LS2-and-LS7-engines-.jpg


どうせ  やるなら、   FIT らしい  クルマ に

作らないと  つまらないので、   


エンジン は   LS 2  で、   ミッション は  6L 80E、


engine2.jpg


LS-1 より   上位 の、  6 リッター で

400 HP オーバー の  LS-2 エンジン に


6速 の  電子 制御 オートマ を  積んで、


ls2-powered-1955-chevy-bel-air-ls2-engine.jpg


60年前 の  クラシックカー なんて  なんのその。。。。。。

ガン ガン  走れる クルマ に  作りたいと  思います。


とは  言っても、  僕 は  ナニも  出来ませんが、、、、、   


1957-chevy-bel-air-ls9-supercharger.jpg


安心 してください。。。。。。。  S庭 師範 と  DAICHI の  

機嫌 が  直った 頃 に  作って もらおうと  思います。。。。。。


LS-2 に、  6L 80E を  搭載 するなら、


2100-LS3-56-Chevy-engine-conversion-Eugene-Oregon.jpg


オリジナル の  シャシー じゃ  役不足 なので


前 から 後ろ まで、   フル フレーム で  全部  新しく 作って

オリジナル シャシー は   捨てちゃいたいと 思います


4-1955-chevy-bel-air-ls-engine.jpg


しっかり  走れる クルマ に したいので、 


足回り は  前後 とも   コルベット の

純正 サスペンション を  導入 しまして


IMG_2kmkpg[301 (1)
 

IMG_2kmkpg[301 (2)


ハイドロ ではなく、   コイル オーバー か


車高調 付けるとしても、  ショック 内蔵 の エアサス

ショック ウェーブ  辺り に しまして


IMG_2kmkpg[301 (4)


アッパー & ロワー アーム も、  デフ も、  ブレーキ も、

全部  コルベット の  純正 を   投入 し、


足回り は  リビルト ではなく、  全部 新品 で  組んで


IMG_2kmkpg[301 (5)


ラック & ピ二オン ギア ボックス の  パワステ に、 

4輪 ディスク の   パワー ブレーキ で


遠出 も  快適、  快眠、  居眠り 運転 仕様 に したいと  思います


IMG_2kmkpg[301 (7)


フレーム は、  フル ボクシング の   2 x 4 フレーム に

クロス メンバー を  組んで、  オリジナル ボディ に  合うよう


せっかく なので、  ROADSTER SHOP で   作ってもらい


IMG_2kmkpg[301 (8)


新品 ペラ に   新品 マフラー、  ブレーキ も  燃料 も

全部 パイプ を  引き直して、  


フレーム は  ボディ 同色 に  ペイント しまして


IMG_2kmkpg[301 (3)


ボディ は   フレーム オフ して、  フロア も  張り替えて

極上 コンディション に   フル レストア しまして


LS-2 エンジン に 合わせて、  ファイヤー ウォール も  加工 して

 

IMG_2kmkpg[301 (6)


スムージング で   ツルン ツルン に   仕上げて

アンダー も  綺麗 に  色 を 入れたいと  思います


フロント フェンダー、  インナー フェンダー は  GM 純正 の

作りの良い   リプロ が  リリース されてるので 


 
IMG_2kmkpg[301 (12)


前周り は   全部  新品 パーツ を  投入 しちゃいたいと  思います


と なると、  ガラス や  トリム、  グリル や

バンパー も  全部  新しくして、   クローム も  やり直し。。。。。。


IMG_2kmkpg[301 (11)


モール も   S庭 道場 で  再生 して、  本鏡面 仕上げ。。。。。。。。


好きな  ボディ カラー で  仕上げて

コンバーチブル の  機能 も、  幌 も   新調 しまして


IMG_2kmkpg[301 (9)

 

インテリア は  全部  OG スタイル で   新調 して、

DAKOTA  VHX デジタル ゲージ、  チルト コラム、


  
もちろん、  VINTAGE AIR の  エアコン 装着 で


IMG_2kmkpg[301 (10)


ハーネス は、  ヒューズ ボックス から   ソケット まで   

最新式 の  キット に    リフレッシュ しまして


スイッチ などの  電装系 も、  すべて   ALL NEW。

他にも  内容 は  書き切れませんが、   


IMG_2635.jpg


もちろん、  LS-2 エンジン も、  6L80E ミッション も

クレート 新品 を  使いますので


ボディ だけは  極上モノ に   フルレストア しますが 


IMG_2682_600x400.jpg


ボディ 本体 以外 は、  フェンダー、  外装 パーツ、

フレーム、  サスペンション、  デフ、  ブレーキ 諸々


とにかく、 全部 新品 の  フルレストア  &  フルカスタム   


29336_c33587b252_low_res.jpg


ボディ は  既に  アメリカ で   レストア を  終えていまして


アメリカ で  コルベット サスペンション を  投入 した  

カスタム  フル シャシー も  完成 しています

 

lrmp_0910_02_z1956_chevrolet_belairleft_side.jpg

 

現在、  シャシー に  LS-2 と、  6L ミッション を  載せて、  

マフラー を 製作中 でして、   もうすぐ  完成 するので


間もなく、  日本 へ  輸送 アレンジ が  始まります


5620chevy20bel2k0air20conv.jpg


日本 に  到着 したら、   ペイント する 色 を  決めたら   

ペイント と   インテリア 製作 に  進めますので


時間 も  掛からず、  完成 まで  いけるかと  思います 


001-coleman-1956-chevrolet-silver-572-billet.jpg


アメリカ の  スペシャル ショップ で  進めてきた、  極秘 プロジェクト。


いよいよ、  残す は  日本 での  仕上げ と  なりましたので

そろ そろ、  オーナー を  募集 したいと  思います

  

002-coleman-1956-chevrolet-silver-572-billet.jpg


オリジナル っぽく 仕上げて、  羊の皮 を 被った   狼 に するも  よし、 


 
大人な ローライダー スタイル で  仕上げるも よし

RESTROD や、  LOWROD で   いくも よし


1956-bel-air-convertible-06-800x500.jpg


ワールド クラス の  クルマ を  作って

「  俺 が  乗るぜ! 」   って  方、  いませんか !?


そういう方が 居たら、  僕 も  亡命 しなくて  よく なりますし、  

金額 を  心配 されているなら、   安心 してください。。。。。。 


1956-convertible.jpg


ご覧の 通り の  内容 なので、   まったく  安く ありません、、、、、、
  
THANK YOU SOLD !



ご興味 ある 方、  気に なる 方、   ご連絡 お待ちしています。

E-MAIL : info@el-classico.com   PHONE : 048-933-9703


FUNK  STA  4  LIFE!!!!!!





[ 2016/10/01 08:32 ] FOR SALE * SOLD * | トラックバック(-) | コメント(-)