FC2ブログ
ホーム > ROADSTER SHOP > ROADSTER SHOP

ROADSTER SHOP



 アメリカ の  カスタム シャシー メーカー、

ROAD STER SHOP


広大 な  敷地 には、   やたら  デカイ  工場 と


13388533_1069512093130038_789346497_n.jpg


10617122_264485937078885_1481932786_n.jpg


シャシー メーカー とは  思えないほど の  すごい  設備 に、   

優秀 な  デザイン や、  設計 スタッフ、


 
立派 な  オフィス や  ショールーム も  備えて いまして


12120486_102463783449086_831481564_n.jpg


会社 や  設備 が   立派 なのは、  やってる  仕事 が  

立派 だという こと の  現れ でして


GRAND NATIONAL ROAD STER SHOW や

SEMA SHOW  などの   アワード 獲得車 で


1009phr_53_o_the_roadster_shop_.jpg


assy2546 (9)


assy2546 (3)


ROAD STER SHOP 製 の   シャシー を  使ってる 

クルマ が  とても  多いのを  見ると


その 実力 の 程 が  よく  解ります 


assy2546 (7)


assy2546 (8)


EP-708129997.jpg


ART MORRISON  や、 TCI、 FATMAN などと  同じ

アフター マーケット  シャシー メーカー ですが


それらの メーカー製 と   比べると


916509_551420565034338_1713026296_n.jpg


13882640_10154271310744927_4661152691929570378_n.jpg


機能 や  強度 を   向上 させて あったり

造形 にも  拘って  作られているので


性能 も もちろん ですが、  ルックス も  重要 な


11242027_975281949158339_1053449579_n.jpg


1169299_675644282457523_474754680_n.jpg


SHOW クォリティー の  クルマ には

うってつけ の   シャシー メーカー です


また、  他 の  シャシー メーカ- と  決定的 に 違うのは
10413051_1445457949036113_373438644_n.jpg
12120377_958637224199467_783373924_n.jpg


10707067_736998769704808_758596814_n.jpg


フレーム を  製造、 販売 するだけ ではなく


メジャー な  車種 は、  データ を  持っていますし 

希少 な  車種 でも、   実車 を  持ち込めば


assy2546 (5)


11230405_428727477305363_1238859640_n.jpg


10375728_571477883000428_345918700_n.jpg


フレーム を  切り離して、  ボディ の フロア を

3次元 測定器 を  使って   計測 し


フレーム の  設計 から、  行って くれますし


assy2546 (10)


assy2546 (6)


assy2546 (1)


assy2546 (2)


フレーム を  製作、  販売 するだけでは なく


作った フレーム に 合わせて、   ボディ を 

スワップ する  作業 も  請け負うので、  


innovator_tubs-640x428.jpg


23.jpg


12424402_836347246471476_231234142_n.jpg


スワップ に  絡む   フロア の  加工 や、  

レストア 作業 も   バリ バリ に  こなします


なので、  広大 な  敷地 と、   巨大 な  ファクトリー には、


11084957_915246608527789_1564801243_n.jpg


12317503_1649101645329933_474923864_n.jpg


デザイナー  に、   設計 担当 を  はじめ、


レストア や  ボディ カスタム を  行う

凄腕 の  メタル ワーク 集団、


11232527_1503855626520347_419303614_n.jpg


11274085_461615980670592_1368538330_n.jpg


12106266_478059795700083_354205748_n.jpg


13249923_280120302330887_2146749566_n.jpg


データ を  転送 すると、  自動 で  切りだせる

レーザー 切断  ロボット や   


金額 が  億 を 超える、   自動 切削 ロボット、


IMG_6290-683x1024.jpg


IMG_6302-1024x682.jpg


11378661_1621014871509412_1654499057_n.jpg


沢山 の  メタル ワーク ツール に、  工作 機械、


3次元 測定器 を  はじめと した、  計測 機械 や

デジタル 機器 を  使いこなして まして
 


11245872_1577107612546936_172616969_n.jpg


IMG_9864-1024x682.jpg


IMG_6294-1024x682.jpg 


塗装 や  鈑金 を  行う   スタッフ 達 に、  

超 立派 な   塗装 ブース まで   備えて います。。。。。


S庭 道場 の ように、  1点物 の  ワンオフ品 の 


67-Fairlane-Road-Tour-Car-Assembly-8-1024x791.jpg


57-Ford-Screenshot-6-1024x663.jpg


67-Fairlane-Road-Tour-Car-Assembly-19-1024x791.jpg


デザイン から   設計、  製作 を


技術 と  機械 を  フル 活用 し、   

ハイクォリティー で  対応 して くれますし


67-Fairlane-Road-Tour-Car-Assembly-32-1024x791.jpg


67-Fairlane-Road-Tour-Car-Assembly-26-1024x791.jpg


シャシー と  ボディ の  組み立て から


チューンド エンジン の  セットアップ、  配線 や

機関系 の  セットアップ、


IMG_9781-1024x683.jpg


Road-Tour-Sunliner-Assembly-6-1024x663.jpg


Road-Tour-Sunliner-Assembly-10-1024x663.jpg


内装 組み立て も  行う、  アッセンブリー 部門 まで


カスタム カー を、  ゼロ から   フィニッシュ まで

トータル 的 に  プロデュース している  


10268766_473866092745909_1267191173_n.jpg


スタッフ も   精鋭 揃い で、  設備 も  申し分ない


遥かに    フレーム メーカー の 域 を  超えた、  

超 本格的 な  カスタム ショップ です


12725160_433722866833703_34944616_n.jpg


設備 や  技術 が  凄いのは  驚き ですが、  

これだけ の 規模 と  スタッフ で   商売 するほど


カスタム フレーム や、  それに 付随 する 作業 の

需要 が ある   アメリカ も  偉大 です。。。。。。


12354019_745571072239841_1855886464_n.jpg


そんな  凄腕  ロードスター ショップ  と  FIT で 

この度、  ディーラー 契約 を  結ぶことに なりまして


日本 からの  オーダー にも  対応 できるよう に なりました !


12677562_1750493288513588_892137757_n.jpg


”  きちんと  走れて、  安心 して 乗れる   クラシック カー ”

を、  FIT でも  コンセプト に して いますが


1954年 以前 の  クルマ を  ベース に する 場合、


12534432_1531529967157601_1829029203_n.jpg


当時 の  設計 や   構造上、  どうしても  サスペンション と、  

ステアリング、  ブレーキ を   アップデート しないと  


現代 の  日本 の  交通 事情 では、  楽しく  乗るのが  難しいので
 


12568358_1705249323054567_1555766408_n.jpg


オリジナル フレーム から   MUSTANG Ⅱ クリップ に 

アップデート したり


社外 フレーム への  スワップ を   お勧め していますが  


FT-ELITE-IRS11.jpg


FT-ELITE-IRS-211.jpg


クルマ 1台分 の  フレーム を  丸ごと  輸入 したり


新品 エンジン、 新品 ミッション を  輸入 していると

輸送 の  費用 が  かさんで しまうので 


C1-IRS-2.jpg


67-72-C10-SPEC-chassis-2.jpg


クルマ 探し から  初めて   製作 する 場合、 


クルマ を 見つけて  購入後、  日本 に  送る前に

ロードスター ショップ に  運び込んで


C1-IRS-3.jpg


irs_rocker111.jpg


使用 する  エンジン や  ミッション、  タイヤ と  ホイール を   

決めたら   フレーム を  設計、  製作 しまして


新しい フレーム に   ボディ、  エンジン、 ミッション を  載せて


67-72-C10-SPEC-chassis-3.jpg


1959-64-Cadillac-4.jpg


日本 に 送れば、  大幅 に  輸送 コスト を  省くことが  できますし


上記 の 作業 が   ロードスター ショップ では、

概ね 2ヶ月 で   終えることが  できるので


69-Camaro-chassis-3-link_1.jpg


1958-64-Impala-FAST-TRACK-with-IRS.jpg


完成 までの  時間 も、  大幅 に  短縮 することが  できます  


日本 に  運んできてから、  S庭 道場 で   細かい 部分 の  

仕上げ や、  残り の  作業 を  引き継いで 行えますし
927621_385258951615613_2051087255_n.jpg
12543393_1037808559604528_60937522_n.jpg


クルマ の  コンディション に よっては、  ボディ の

レストア 作業 も  同時 に  できますし


ペイント や  インテリア まで  FINISH させてから

日本 に 持ってくることも   可能 です


10544050_776592569058290_1898284269_n.jpg


レストア した   極上 ボディ と、   ハイパフォーマンス な  シャシー、

新しい  エンジン & ミッション に
 


新しい  タイヤ & ホイール を  装着  という


Picture-223913-1024x685.jpg


IMG_9938-1024x682.jpg


アメリカ で  主流 の  製作 スタイル が   

日本 からも  オーダー できるように なりまして


費用  対  効果、   クルマ の  パフォーマンス も、  

完成後 の  ステータス も  高いので


10538730_576926145747212_1986247751_n.jpg


これから  FIT でも  提唱 していきたいと 思います


世界 基準 に  照準 を  合わせ、  しっかり  走れる  クルマ、    

完成後  GNRS で  勝負 できる クルマ、


11324472_1623142361285122_1713677573_n.jpg


オーナー の  期待 を  遥かに  超える  クルマ、

作って いきたいですね


早速   先月、  ROADSTER SHOP に   1台 運び込み


12317538_551612258319116_1159230885_n.jpg


ワールド クラス を  目指した、  クルマ の  製作 も  始まってまして


アメリカ の  一流 SHOP で   クルマ を  製作 したい 方、

最高 基準 の  シャシー に  アップデート を  検討 している 方、

1962-Chevrolet-Corvette-C1-RS-by-Roadster-Shop-Side-1280x960.jpg


ROADSTER SHOP の  日本 正規 ディーラー として

お手伝い 致しますので、   お気軽 に  問い合わせ ください


プロジェクト の プラニング から、  アメリカ での  クルマ 探し、

輸入 や   日本 での  登録 まで、


roadster-shop-1968-charger-sliced-rear-1024x768.jpg


トータル 的 な  アレンジ も   可能 ですので、


安心 して 乗れる、  本当 の  カッコいい クルマ、  

一緒 に  作って いけたらと  思います


お問い合わせ は  コチラ から  → info@el-classico.com




[ 2016/08/18 05:04 ] ROADSTER SHOP | トラックバック(-) | コメント(-)