S田 くん の 1940 LA SALLE
腹下 ではなく、 バンパー 後ろ まで
マフラー の 引き直し と なりまして

使用 する タイコ の チェリー ボム は
全長 800mm の エキストラ ロング で、
車高 を 下げても 地面 に 設置 しないよう

フレーム より 上 の ライン で 取回して いきます
車高 が 一番 下がった 状態 よりも
高い 位置 に なるよう、 高さ を 合わせて

エキマニ 下 から 製作 して いきまして
デフ の 手前 で、 パラレル リンク の
ねじれ 防止 の ラテラル ロッド が あるので


上側 に かわしながら 取回していき
デフ の 後ろ で 燃料 タンク を かわすよう
横 に 振って、 最後 は バンパー 後ろ へ

一旦 仮付け で 製作 し、
問題 ないのを 確認 したら
車 から 取り外して、 本溶接 へ


車 に 付けた ままだと、 裏側 の
本溶接 が 出来ないので
原寸 合わせ で、 一度 仮溶接 で 作ったのち


取り外して 車外 で 本溶接 し、
取り付け と なります
デフ 周り では、 狭いところ を 通すので

どこにも 干渉 しないように 作ると
形状 が どうしても 複雑 になり
うねうね と してきまして


まっすぐ、 ズビー っと 作れたら 楽 なんですけどね。。。。。。
以前 は、 リア フェンダー の 側面 に
穴 を あけて、 マフラー を 出している、

アメリカン な サイド 出し マフラー でしたが
「 そこは 埋めて ください。。。。。 」
と S田 くん が 言うので

「 相変わらず 潔癖症 で、 男らしく ないですね 」
と、 BUBBLES の 様子 を 見に来ていた
バブリー K子 くん が 笑われて まして、、、、、

「 S田くん の 潔癖症 を 直すため にも、 穴 は
これ 貼っとく くらいで いいんじゃないですか !? 」
と、 キッチン テープ で ナニより です。。。。。

マフラー の 出口 に なっていた 穴 は
「 俺 が 使うから、 埋めないで くれよう、、、、、 」
と、 カウパー氏 が 切なそうに してますが

穴 が 開いたまま に しとく わけには いかない と
DAICHI が 穴 の 型紙 を とったら、
それに 基づいて 鉄板 を 切り出しまして

リア フェンダー の 膨らみ に 合うよう
鈑金 したら、 溶接 して いきまして
左右 の 穴 が 埋められまして

潔癖症 S田 くん の オーケー も 出て
マフラー 製作 と、 リア クォーター パネル の
穴埋め が 完了 です
VIVA! S庭 道場 !!!!! VIVA ! S田 くん !!!!!!!