K藤 さん の 1940 LINCOLN ” ZEPHYR ”
プロジェクト が 始動 しまして、 K藤 さん 本人 は
今頃、 SANTA MARIA でしょうか

アメリカ、 カリフォルニア州 の SANTA MARIA という 街 で
毎年 5月 最終週 の 金 ~ 日曜日 に 開催 される
CRUISIN NATIONALS という、 イベント が ありまして

通称、 サンタマリア。 K ー KUSTOM の クルマ が
1000台 とか 2000 台 とか 集まって、
3日間 開催 される、 大きな イベント なので

日本 から 見に 行く人 も 多いですね
昔 は カリフォルニア州 の PASO ROBLES
という 場所 で 開催 していたので、

通称 ” パソ ” と 呼ばれてまして
数年前 から SANTA MARIA に 移った イベント で
集まる 台数 も すごいですし、 ライブ あり

クルージング あり、 スワップ ミート あり で、
まさに KUSTOM CAR の 祭典 なので
KUSTOM CAR 好き には 一番 楽しい イベント ですね

以前 に、 僕ら が CRUSIN NATIONALS に 行った 際 の 様子 は、
カリフォルニア トリップ の カテゴリ で BLOG 書いてますので、
興味 ある方 は ご覧 に なってみて ください

艶消し ブラック の KUSTOM CAR が 好きな K藤 さん は、
CRUISIN NATIONALS を 見に、 毎年 渡米 してる、
筋金入り の KUSTOM CAR GUY ですね

そんな K藤 さん の 1940 ZEPHYR プロジェクト は
ボディ の 総剥離 から 始まるので
外装 から 分解 作業 を 進めて いまして

ボンネット、 トランク、 ドア が 外され
次 は ヘッド ライト や グリル に 進み
モール や エンブレム など、 どれが どこに

どの ボルト や、 クリップ で 付いていたのか
細かく 記録 しながら 分解 を 進めて いきまして
内装 も シート、 カーペット が 外して


剥離 作業 の 準備 を 進めまして
分解 した パーツ や、 取り付け の
ボルト、 クリップ類 は 色々な 作業 を して

組み立てする 頃には、 どの パーツ が
どこに 付いていたのか、、、、
どれで どう 固定 してあったのか

解らなくなって、 解明 する 時間 が 無駄 なので
説明 と 保管 を 兼ねた、 しっかり 記録 した
テンプレート を 作り、 セクションごと に 保管して おきまして

モール や トリム も、 どれが どこのか
やはり テンプレート を 作り、 記録 しまして
曲げたり、 傷 を 付けないよう 保管 します

作業前 に 車 を ばらす 際、 いっきに ばらして
ネジ や クリップ を ひとまとめ に すれば
分解 作業 こそ 早く 終わり、 楽ちん なんですが

組み立て 作業 を 別の 人が 担当 したり
時間 が 経って 仕組み を 忘れると
解明 する 時間 が 掛かる、、、、

最適 な ネジ や クリップ が どれかと
探す 時間 が 掛かる、、、、、、
がさつ に パーツ を 保管 すると 傷 が つく、、、、、

などで、 余計 な 仕事 が 増えるので
そこは 急がば 回れ で、 仕事 は 綺麗 に 進め
安全 な 場所 に、 キレイ に 保管 しましょう

というのが S庭 師範 の スタイル でして
きちんと 計算 して、 計画的 に 事を 進める という
” きれいな 仕事 ” は、 よい 手本 です

キレイ な 環境 で、 キレイ な 仕事 を する。。。。。。
うーん、 これに 綺麗 な 女の人 が いる。。。。。
が、 加われば 完璧 ですね。

全剥離 の ため、 外装 が 分解 が 進んできた
1940 LICOLN ZEPHYR は
なんだか、 HOT ROD みたいな 風貌 に なりまして

外装 を 全部 つなげて、 モールド した
宇宙船 NOZ-40 とは 対極 です。。。。。
K藤 さん の ZEPHYR は エンジン は オリジナル、

フロント フレーム は、 MUSTANG Ⅱ クリップ に
エアサス を 組んでありまして
エアサス の マネジメント も ACCU AIR と
しっかり 走れる 構造 ですね


ACCU AIR の ユニット も、 リメイク 作業 の ため
一旦 クルマ から 取り外されまして
リメイク後 に 最適 な 場所 に 取り付け直し するようです


外された 外装 は、 さっそく 塗装 を
剥離 する 作業 が 始まりまして
ディスク サンダー に ワイヤー ブラシ を 付けて

剥離 作業 を していた カウパー氏 は
「 おぉっ、 手が 痺れて ぷるぷる が 止まらねぇ 」
「 ちょっと トイレ 行ってくる。。。。。 」

と、 また 勤務中 に オナニー ですね。。。。。
「 駄目 ですよ。 家 に 帰ってからに してください 」
と、 S庭 師範 に 怒られた カウパー氏 は

「 駄目だ、、、、、 ちんこ が つかえて 全然 削れねぇ。。。。 」
と、 その後 も ナンとか トイレ に 行こうと してましたが
「 あっ !? 勤務 時間中 に オナニー ですね ! 」 と、

遊びに きた、 バブリー K子 くん に ブロック されてまして、、、、、
「 ちんこ 勃ってるから、 そんなに へっぴり腰 で
全然 剥れないんですよ。 これ見て 沈めてください 」

と、 猫 と デブ が 大好きな
1940 CADI の S田 くん が 送ってくれた
理想 の 女性 写真 を カウパー氏 に 見せたら
「 あいつ、 よく こんなので イケるな、、、、、 」
と、 尊敬 の 念 を 抱いてまして
S田君 は、 1940 CADI 同様、 ハート も
ビック ブロック で ナニより です。。。。。


その後、 バブリー K子 くん に いい 女 の
口説き方 と、 スムーズ な ベッドイン の
指南 を 受けた カウパー氏 は、


御礼 に、 精子 を 掛けちゃって、
ガビ ガビ に くっついた エロ本 を
きれいに 剥がす 方法 と


オナニー してる ところ を 嫁 に 見られて、、、、、
修羅場 に なった 時 の 言い訳 の 仕方 を
バブリー K子 くん に 教えて あげまして、、、、、、


「 あっ、 僕 は 大丈夫 です。 そういうの 必要 ないんで 」
と、 育ち も 世界 も 違う K子 くん に
軽く あしらわれてまして、 ナニより です

K藤 さん の 1940 ZEPHYR、 急ピッチ で
分解、 剥離 作業 を 進めてまして
あとは ドア と、 ボディ の 剥離 ですね

こっそり 直美 の 画像 を 保存 していた カウパー氏 は
「 手が 痺れてる うちに 」 と 急いで 帰っていきまして
S田 くん に ありがとう という 日 も 近そうです
VIVA ! S庭 道場 & K藤 さん !!!!!!!!!!