ゴールデン ウィーク 前 から、 FIT ガレージ の
リニューアル を 進めてまして
表 の スペース には、 ポンテ 乗り の 龍 くん に 頼んで

クルマ 3台 を 保管 できる、 ガレージ を 建ててまして
仕事 の 合間 に、 手が 空いた FIT の
みんな も 手伝いながら 進めまして、

いつも 手 が 空いてる、 漏れ田 くん は
戦力外 通告 されてるので、、、、、
吉原 の 泡 に まみれながら、 応援 だけ しておきます

ガレージ は、 数日 で 形 に なってきまして、
勾配 が ある ところに 建てたので、
基礎 は 水平 が 出るよう 作ってますが

前面 の 支柱 と、 シャッター の 下 には
勾配 なりの 隙間 が 出来てしまうので
S庭 師範 に 支柱 を 延長 してもらい

シャッター と 地面 の 隙間 も 型紙 を とって
延長 パネル を 作り、 付け足しまして
S庭 道場 は、 クルマ 以外 でも、 なんでも カスタム しますね。。。。。。。

ガレージ が 形 に なってきたら、 照明 の 工事 が 始まりまして
電気工事士 の 資格 を 持つ DAICHI を 筆頭 に
下着 が 透けて見える 視覚 を 持つ 漏れ田 くん は

ここでも 戦力外 で 残念 ですが、、、、、、、
代わり に A田 くん と、 粗ういちろう が
頑張って 電気 工事 を 進めまして

電気 工事 が 終わった ガレージ には、
早速 クルマ を 移動 させ 収めまして
母屋 から クルマ が 減って、 スペース が 出来たら

今度 は、 工作機械 の 配置換え や、 追加 導入 した
機械 の 据え付け を 進めて いきます
大きな 旋盤 は、 アンカー を 打って 固定 するので

旋盤工 として 約 20年 の 経歴 を 持つ A田 くん や、
S庭 道場 で 使い易い 場所 を 入念 に 相談 し
基礎 部分 の 下準備 を したら、

クレーン を 使って、 据え付け したり、
機械 を 移動 させたり していきまして
奥 では 2柱 リフト を 設置 する 工事 も 行われまして
最新式 の リフト も 据え付け されました

そんな こんな で、 ガレージ 内 も リフト や
工作 機械 の 据え付け 工事 が 終わり
だいぶ 作業 し易い 環境 に なって きました

あとは、 作業 を しながら 使い易いように
工具 や 細かい 物 の 配置換えを 進めると しまして
まずは リニューアル の 大きな 部分 は ひと段落 です

そんな 工事 が ひと段落 した GW 終盤 に、
週末 の SPEED & CUSTOM SHOW に 行く ために
アメリカ から 来日 していた FRANK から
名古屋 に 行く 前 に FIT に 寄りたい と 言われてたので、

宿泊先 の ホテル に ピック アップ しにいき
ガールフレンド と 一緒 に FIT ガレージ に 行きまして
ガレージ や クルマ、 SHOP スペース や
WHEEL スペース を 見たあと、

「 大好きだ 」 と いう、 ラーメン を 食べに いきまして
「 納豆 かき揚げ ラーメン だけは、 食べさせない方が いい 」
と、 40 LA SALLE の S田 くん から 言われてたので、
それは また、 S田 くん が 来た時 の お楽しみ に しておきます

その後、 FRANK が 行きたいと いう バイク屋 さん まで
送りがてら、 僕 も 一緒 に お邪魔 して きまして
僕 の 自宅 から 15分 くらいの とこに ある、
BRAT STYLE さん という SHOP で

初めて お邪魔 しましたが、 かっこいい 作り の お店 で
HRCS で BEST OF SHOW を 獲ってる 実力派 ですし
カリフォルニア の LONG BEACH にも 支店 を 出したそうで

写真 は 撮れませんでしたが、 工作 機械 や
溶接機 も 沢山 あって、 本格的 な お店 でして
近所 に こんな お店 が あるのは 嬉しい ですね

FRANK が 一生 懸命 写真 を 撮ってる 間
店内 を 色々 見て回って ましたら
シーサー の デザイン の シャツ が 売ってたり

沖縄 の オブジェ が 置いて あったり、 はたまた
シーサー の デザイン の テール ランプ を
ハンドメイド で 作ってたり してるので
沖縄 と なにか ゆかり が あるのか 聞いてみたら

オーナー は 沖縄 出身 の 方 なんだ そうで
東京 や、 アメリカ に お店 出して、 行動力 ありますね
Ox Blood の S原 さん と いい、 BRAT STYLE と いい
僕 も 沖縄 パワー と、 シーサー パワー に あやかろう と

バイク 持ってませんが、 シーサー テール 買って 帰りまして、、、、、、
いつか 37 ZEPHYR に 付けたいと 思います
GW も 残り 僅か、 皆さま も 良い 休日 を お過ごしください
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!