S原 さん の、 Ox Blood、 GNRS に 出展 の ため
アメリカ に 遠征 してきまして
3日間 開催 していた ショー も 終わり

月曜日 の 朝 は、 初めて ゆっくり 起きたでしょうか
この日 は、 Ox Blood を 日本 に 戻す 船 に
載せる 準備 を する 日 に なりまして

「 GNRS の 後 に、 Ox Blood を 撮影 したい 」 という
メディア の 方々 から オファー を 頂いて いたのですが
僕ら クルー は、 火曜日 の 便 で 帰る スケジュール なので

今日、 コンテナ 詰め と、 通関 を 終わらせないと いけません。。。。
雑誌 に 載せて ほしいのは やま やま ですが、
この日 を 撮影 にして、 コンテナ 詰め しないと なると
誰か に コンテナ 詰め を お願いしないと いけないので

S原 さん の Ox Blood に ナニか あったら タイヘンな ことに なるので、
撮影 は 残念 ですが、 無傷 で 帰還 が 最優先 と しまして
僕ら の 渡米中 に、 責任 もって
コンテナ 詰め まで 終わらせて 帰りたいと 思います
まずは みんな で、 Ox Blood を 保管 してもらってる
MOON EYES USA に 行きまして
RYU くん と、 K岡 くん には、 渡米 以来 ずっと
GNRS の 手伝い を してもらってて

ふたり が 行きたい ところ に、 行く 時間 も 無かったので
MOON EYES に 漏れ田 くん を 降ろして もらい
別行動 に することに しまして、
ふたり は LONG BEACH へ、 買い物 に 出掛け
MOON EYES で 降りた 漏れ田 くん は
Ox Blood を フラット ベッド に 積み込んだら
コンテナ に 積み込み を する 会社 へ 移動 しまして
ショー で 使うため に 日本 から 持ってきた、 ショーボード や

緊急時 の 為 に 用意 しておいた、 工具類 を 積み込まして
裸 で 船 に 載せて、 ぶつけたり、 傷 を つけられないよう
行き と 同様 に、 コンテナ に 入れて、 固定 していきます

コンテナ に クルマ を 入れると、 ドア も まともに 開かないので
乗り降り も 固定 作業 も 難儀 を 極めます
行き の コンテナ に 詰めた 時 の、 前後 左右 の スペース を
記録 しておいたので、 それと 同じ 位置 に 収めて いきまして
ドア が 少ししか 開かなくても、 クルマ から 降りれるよう
漏れ田 くん より スリム な 体型 の、 MOON USA スタッフ の 方に
運転 してもらい、 コンテナ に 乗り込んだら
コンテナ 内 は 狭くて、 通るのも タイヘン なので

カラダ の 大きな アメリカ人 だと、 クルマ と 擦れて
傷 が ついて しまったら 困ると
漏れ田 くん と、 MOON EYES USA 代表 の CHICO 児玉 さん に
手伝って もらい、 コンテナ 詰め と、 通関 手続き が 完了 です

日本 へ 戻す 準備 作業 を 終えた 漏れ田 くん は
LONG BEACH の ワーク ウエア ショップ や
アンティーク ショップ に 行っていた
RYU くん と、 K岡 くん に 拾って もらい、 合流 しまして

LOCAL な メキシカン レストラン で、 辛い タコス を
メキシコ コーラ で 流し込みまして
僕 は、 日本 で 食べる メキシコ 料理 は 大好き ですが

アメリカ で 食べる メキシコ 料理 には、 必ず 添えられて
のっている 豆 と、 タイ米 の ような ご飯、
それと、 メキシコ コーラ が 苦手 です、、、、、

その後、 トーランス にある、
STAR LITE に 寄ったり、
オレンジ カウンティー の アンティーク ショップ を 回ったり
ホーム センター に 寄ったり して、 MOTEL に 戻りましたら

先日、 ロング ビーチ の SWAP MEAT や、 GNRS で お会いした
広島 の
レフティーズ Y岡 さん から
「 一緒 に 飲もうよ 」 と、 お誘い 頂いたので、
オレンジ カウンティー へ 突撃。

お陰 で、 帰国 前夜 を みんな で 楽しい 時間 を 過ごせまして
あっと いう間 でしたが、 楽しかったですねー GNRS 遠征。
明日 は 午後 の 便 で、 帰国 です
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!