S原 さん の、 Ox Blood、 GNRS に 出展 の ため
アメリカ に 遠征 してきまして
いよいよ、 金曜 に GNRS が 開幕 と なりまして

会場 の POMONA FAIR PLEX には
超 アメリカン サイズ の 数千台 規模 の
駐車場 が、 二箇所 併設 されて いまして

平日 にも 関わらず、 僕ら が 駐車 した
駐車場 に 近い、 BLUE GATE では、
ご覧の ように 長蛇 の 列 が 出来て いまして

平日 なのも あって、 年配 の 方 が 80 %、
しかも 夫婦 で 見に来てる みたいな
方々 が ほとんど です

アメリカ はで、 クルマ 遊び を 楽しんでる
年配 の 方 の 層 が ひじょうに 厚いですし
高額 な ビック プロジェクト は、 オーナー が
ほぼ ご老人 です

クルマ好き の 女性 も とても 多く
知識 が 深くて、 自分 の クルマ を カスタム して
GNRS に エントリー してる 人 も 多かった ですね

Ox Blood の ブース にも、 元気 な お爺ちゃん、
お婆ちゃん 達 が 沢山 やってきて、
写真 撮って、 「 最高 だ ! 」 と、 言ってくれるので

「 メイド イン ジャパン です 」 と、 伝えると、
みんな、 びっくり してまして
みんな、 説明 するまでは、 当然 アメリカ で

アメリカ の ビルダー が 作った クルマ と 思うようで、、、、、
「 日本 から 持ってきた 」 と、 説明 して
パンフレット も 渡すと、 食い入るよう に 見てくれて

「 スゴイ 車 だ、 お前 が 作ったのか !? 」 と、
みんな が みんな、 あまりに 褒めて くれるので、、、、、、
つい、 調子 に 乗って、 S庭 道場 製 ですが、

「 俺様 が 作った 」 と、 言いまくって おきました。。。。
ご老人 は、 ホット ロッド や、 トライ シェビー が 好き で
KUSTOM CAR には、 興味 ないのかと 思って ましたが

みんな どんな ジャンル も 好きなようで
本当 に 沢山 の 方 が 足を 止めて
写真 を 撮ってくれて、 話 かけて くれました

皆様、 目 が 肥えてるし、 知識 も スゴイので
質問 の レベル も 超 高かった ですね。。。。
7つ ある ホール の 中 は、 人 が 沢山 ですし

外 にも 沢山 の ベンダー ブース が 出てるので
沢山 の 人 が いまして
フラット ヘッド の スペシャル ショップ ” HH ” や


ロードスター の スチール ボディ を 作っている、
ボディ 屋 さん の ブース や、
バカでかい トレーラー で 乗りつけて


全 メーカー の ヘッド や、 インテーク などを
展示 してる EDEL BROCK や、
クレート モーター を 展示 してる、 GM パフォーマンス、


エアサス や、 4 リンク、 ステアリング の
リンケージ など を 展示 してる、 RIDE TECH などの
メーカー ブース も 沢山 でていました

他 にも、 タイヤ メーカー の COKER TIRE や、
自動車 工具屋さん に サングラス屋 さん、
おもちゃ屋 に、 アート ショップ なども ありますし
食べ物 も、 バーガー 屋 に、 タコス、
メキシカン フード に、 ホット ドッグ
ビール屋 さん も 沢山 ありまして

以前、 撮影 に 来てくれた、
DEAD END や、
HOP UP MAGAZINE の ブース も 出てたので
久しぶり に みんな に 再開 できまして

Ox Blood に 興味 を 持ってくれた、 沢山 の 人達 と 話 を して、
大きな 会場 で、 沢山 の クルマ や ブース を 見て 歩き回ったら、
喉 が 乾いたので、 帰り に バーガー屋 で 飲んだ
ジュース が 美味かった ですねー。。。。。。。 ってか、、、、、、、

K岡 くん の 飲んでる カップ、 デカ過ぎ ですね。。。。。
ぐびっ と した 時 は、 カップ が デカすぎて
前 が 見えない そうですので、
歩きながら や、 運転 しながら 飲むのは、 辞めましょう 、、、、、

ドリンク ホルダー に 入らない サイズ なので
一番 下 の 部分 だけ、 無理やり 細くして
ドリンク ホルダー に 入るように してあるのが
なんとも アメリカ らしい ですね。。。。。。

帰り道 に、 タバコ を 買いに 寄った 店 で
K岡 くん と、 RYU くん が 立ち読み してまして
BOMB MAGAZINE 読んで、 ナンか 盛り上がってるので
ナニかと 思って、 僕 も 覗いて みたら、、、、、、

うーん、 K藤 師範 の ” MERC 9 ” と
モデル は、 S美 ちゃん ですねー、、、、、
遠い アメリカ の 地 で、 アメリカ の 雑誌 を
立ち読み したら、 ナゼか 日本 の

よく 知ってる 人達 が 出てた、、、、、、 と いう、
不思議 な 気持ち に なりながら MOTEL に 帰りまして
明日 は 一番 盛り上がる、 ショー 2日目、 土曜日 です
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!