Ox Blood を GNRS に 出展 の ため
アメリカ に 遠征 で 来てまして
水曜日 は、 午後 から 会場 へ 搬入 の ため

再び、 MOON EYES USA に 行きまして
Ox Blood を ショー 会場 へ 運ぶ
準備 を 進めます

輸送用 の フラット ベッド が 到着 する 前に
エンジン と、 エアサス の チェック を したり
ショー で 周り に 設置 する

ロープ や、 ポール、 セット アップ 用 の
材料 を 搬入車 に 積み込み まして
フラット ベッド が 到着 したら、 積み込み していきます

僕 が フラット ベッド へ 積み込み している 時 に
K岡 くん や、 RYU くん が ナンパ しているのを
見逃しません でしたが、、、、、、

それは 冗談 ですが、
MOON EYES に 来ていた お客さん達 が
Ox Blood を 見て、 喰い付いて きまして


GNRS 用 に 作ってきた パンフレット を あげて
RYU くん や K岡 くん が 一生 懸命
説明 してくれて いる 間 に、


無事 積み込み が 終わりまして
その後 も ヨーロッパ から 来ていた 団体 さん や
アメリカ の 御老人達 からの 質問 攻め に

一生 懸命 応対 したら、 いよ いよ 会場 の
POMONA に 向けて、 出発 します
ちなみに、 ここで 話を した 人達 が

とんでもない 人達 だった という ことに、
後日 気付きます、、、、、
それは また 後日 という ことに しまして、


Ox Blood は 無事、 会場 に 到着 しまして
指定 されている 搬入 時間 まで
少し 時間 が あるので

フラット ベッド から 降ろして、 みんな で
時間 が 来るのを 待ちまして
背景 が アメリカ だと、 Ox Blood が 余計
カッコよく 見えます

奥 に 写っている トレーラー は、 クルマ を
丸ごと 中 に 積める 構造 で、
みんな、 それを ピック アップ で 引っ張って きています

Ox Blood を 輸送 した フラット ベッド は、
オープン キャリア と 呼びますが
GNRS の インドア に 展示 する クルマ は

クローズ キャリア で、 輸送中 に 傷 が ついたり
汚れる 心配 が ないように
ほとんど が これで 輸送 して きてますね

出展 する SHOP や、 オーナー が
そんな トレーラー を、 みんな 持ってるのが
アメリカ の 凄い ところですね、、、、、

ショー で、 ベンダー ブース を 出展 する
メーカー や、 SHOP も
こんな 感じ の 馬鹿みたい に でかい
.jpg)

トレーラー で 乗りつけて、 ガル ウイング で
がばっと 開けると、 ブース に なっているいう
スケール の でかさ も、 アメリカ らしくて 最高 です

空 が 広くて、 夕焼け が 綺麗 だと
たそがれてた 頃 に ようやく 搬入 時間 に なりまして
いよいよ、 会場 の 建物 へ 搬入 です

今回、 Ox Blood は メイン ホール の
BUILDING 4 での 展示 なので
ここから 自走 して 建物 に 入ります

さぁ、 いよいよ GNRS が 始まります
続き は また 明日 !
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!