FOR SALE に なっていた、 1959 EL-CAMINO。
オーナー が 決まり、 作業 が 始まりまして
只今、 マフラー の 手直し と、 ハーネス 引き直し中。

排ガス 検査 を パス できるよう、 触媒 を 取り付け している そうです
ボディ の 鈑金 を 進めて いたので、 現在、 サフェーサー の 状態 ですが
Ox Blood の ように、 びか びか の ブラック で 仕上げて いきます

は、 数年後 の 目標 で、、、、、、
当面 は、 予算 の 都合上、 サフェ の まま で、 乗るそうです。
今 は、 サフェ の まま 乗るとの ことなので

リクローム や、 ポリッシュ も、 将来 の
オールペイント時 に 見送りまして
一旦、 分解 していた パーツ も、 組み付け も 始まりまして

ウインド シールド、 バック ガラス、 サイド ガラス に、
三角窓 も、 新品 を 用意 して あるので
そちらも 組み付け を 進めて いきます

ダッシュ ボード や、 ゲージ の ハウジング も
サフェーサー に 塗って いくので
ハウジング から ゲージ を 外しましたら

さすが、 ラス ベガス に 56年間 あっただけ あって
ゲージ の 中 も、 砂っぽい 状態 でして
ずっと ガレージ で 寝ていたので、 日焼け や

レンズ の 劣化 は ほとんど 見受けられませんが
ゲージ の 中 が 砂っぽい のと
動いて なかった分、 固着 が 心配 です

なので、 ハウジング を 塗装 している 間
外されている ゲージ を 一度 分解 しまして
ゲージ の 中 に 入った 砂 を エアー ブロー し、

普段 は 掃除 できない、 ゲージ の 中 や
レンズ の 裏側 を よく 掃除 を したら
色 が 抜けた 針 に 色 を 塗って
可動 部分 に 注油 して ましたら、

うーん、、、、 スピード メーター が がっちり 固着。。。。。。。
誰か、 譲ってください、、、、、、、 59 の オリジナル メーター。。。。。。
VIVA S庭 道場 !!!! VIVA I関 さん !!!!!!!!