S原 さん の 50 MERC、 ” Ox Blood ” プロジェクト、
まだ まだ、 製作中 の 作業 の 様子 が
BLOG に 書ききれて いないので

今後 も 少しづつ、 更新 して いきたいと 思います。
今回 は、 トランク の インテリア を 作っている 様子 を 少々。。。。。
鉄板 で 生地 を 張る 下地 の パネル を 作りまして

シート や、 室内 同様、 パターン や ステッチ の
デザイン を 決めたら、 それを 元 に
内装屋 さん に 生地 を 張って もらいます

まずは、 S庭 師範 が 作った、 鉄板 の ベース に
薄い ウレタン を 巻いて、 柔らかい 質感 と
膨らみ を 持たせたら、 デザイン 通り に するため

ステッチ の 入る 部分 ごとに、 沢山 の ブロック を 作り
縫い合わせて いきまして
シート 同様 に、 センター に 黒い ライン を 入れて

室内 との 統一感 も きちんと 出せましたし
ダブル ステッチ を 多用 して、 高級感 の ある 雰囲気 に
メタル の バッジ も 取り付けし、 さらに 高級感 を 演出 しまして

トランク ヒンジ 部分 は、 切り掛け の まま だと
隙間 から 奥 が 見えて しまうので
鉄板 から 複雑 な 箱状 に 作りこんで ありましたが

内装屋 さん も、 しっかり 奥 の 奥 まで
レザー を 張って、 仕上げて くれてまして
いい 仕上がり で、 最高 です

サイド の パネル は、 立体的 で 3D な 形状 ですが
レザー を しわなく、 綺麗 に 張って もらいまして
給油口 の 部分 も、 綺麗 に 仕上げてもらい、 ナニより です


クルマ への 取り付け は、 下地 の 鉄板 どうし が
ぱちん ぱちん と はまり合う 構造 でして
余分 な 隙間 も なく、 クルマ に ぴったり サイズ なので

組み付ける 際、 傷 を 付けて しまわないよう
S庭 師範 と、 DAICHI の 2人 掛かり で
取り付け して いきます

養生 したら、 狭い トランク に 乗りこみまして
2人 で ぱちん ぱちん と ハメ合わせて
トランク パネル を 組み立てて いきまして

無事、 トランク の 内装 が 付きまして
エアサス ユニット も ACCU AIR に
組み換え 完了 です
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!