K子 くん の、 50 STYLE LINE
切られて 無くなっていた フード 先端 の 再生、
兼、 K子 くん の 好み の 形 で 成型 しまして

続いて、 フード 先端 の、 両サイド を 再生、
成型 して いきます
こちらは ボンネット の 先端 の ように


オールズ モービル の グリル が 付くよう、
切断 して あるのでは なく、
取り付け する ボルト 穴 が 開けてある 程度 なので


使わない 穴 は 埋める くらい で 済みそうですね
なんて、 喜んで いたのも 束の間、、、、、、、
ボンネット の 先端 の 再生作業 の 鈑金中 に


ハンマリング の 衝撃 で、 パテ が
ぽろっ と 剥がれ 落ちまして、、、、、
いつも、 歯 の 隙間 に マン毛 が 挟まってる
TSU- くん の ように、

K子 くん の 50 STYLE LINE も
グリル に マン毛 が 挟まってるのかと 思ったら
ボディ が 腐食 して、 穴 が 開いている 状態 に


パテ を 盛って、 埋めてあった ようで、、、、、
ボディ が 歯槽 膿漏 状態 でしたので、
やっぱり、 TSU- くん と 一緒 ですね。。。。。

歯槽 膿漏 の 部分 は、 型紙 を とって
鉄板 を 切り出したら
叩いて、 カーブ や 膨らみ 具合 を 合わせまして
新しい 再生用 パッチ を 製作。

膿んでる 部分 を 切開 し、 張り替えまして
グリル 変更 で 不要 に なった、 ボルト穴 も 埋めました
TSU- くん の 歯槽 膿漏 は 再生 不能 で、、、、
高額を 払って、 インプラント に なった そうですが

K子 くん の 50 STYLE LINE は
S庭 道場 の 手 に よって
両側 とも 新しい 鉄板 で 再生 されまして


しっかり 全周 溶接 して あるので、 これでもう
固い モノ を 噛んでも、 H野 キャプテン が 作った
しけった お煎餅 食べても 大丈夫 ですね

全周 溶接 したので、 溶接 の 際 の
熱 歪み も 修正 され、
ボンネット 先端 と ライン や、 カーブ も
ぴったり と 合いまして

最後 に 溶接跡 を キレイ に 仕上げたら
エクステンション され、 フード の 先端 の
位置 が 変わったので

ボンネット を 閉めた とき の キャッチ 部分 と
ボンネット を 開ける 際 に 操作 する
リリース ハンドル 部分 も 作り直しまして、

ボンネット の 先端 と、 ボンネット 先端 の
両サイド の 再生、 成型 が 完了 です
これで FIT での 作業 を 終え、
K子 くん に 引き渡し させて もらいまして、

HRCS まで、 残り 約 3週間、、、、、、
はたして、 オールペン 間 に 合うのでしょうか
楽しみ です、 STYLE LINE
VIVA ! S庭 道場 & K子 くん !!!!!!!