FC2ブログ

1950  STYLE LINE EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES > 1950  STYLE LINE

1950  STYLE LINE



 K子 くん の、  50  STYLE  LINE


リア フレーム の   C ノッチ 作業   進めてまして

新しい  フレーム を   溶接 したら 


IMG_0567 - コピー


オリジナル の  フレーム を   切断 し


これまでよりも   デフ が  上 まで

上がって くるように   なりまして


IMG_0569 - コピー


プロペラ シャフト を  つないだ まま


上下 に  デフ を  動かしながら

可動域 や、  デフ の  角度、


IMG_0522 - コピー


IMG_0572 - コピー


デフ が  上がった 時 に、   デフ の


ピ二オン ヨーク 部分 の  ユニバーサル ジョイント に

どれだけ  角度 が  つくか


IMG_0574 - コピー


IMG_0576 - コピー


ミッション の  アウト プット  シャフト に   


刺さっている    ヨーク の  深さ の  

変動 など、  よく よく   計測 しまして


IMG_0580 - コピー


作業前 に  計測 した  数値 から  見込んでいた  


当初 の  予定 と、  実際 の  寸法 に

狂いが ないか  よく  確認 したら


IMG_0615 - コピー


予定 通り、  オリジナル の  板バネ  から


ラダー バー   プラス、  ワッツ リンク の

構造 への  変更 で   いけるか  どうか


IMG_0616 - コピー


使用 する  予定 の、   ワッツ リンク を


デフ に  取り付けるのと   同じ  位置 に

リンク を   固定 して、  動き を  検証 します  


IMG_0534 - コピー


今回、  オリジナル の   板 ばね を  撤去 し


前側 の  支点 を  フレーム から とる   

ラダー バー を   製作 し、  


  
IMG_0535 - コピー


デフ に  U ボルト で  固定 する  方式 を  採用  します。  


板バネ の ように、  バネ の  前後 が  

フレーム に  固定 されていれば


IMG_0536 - コピー


デフ の  横 ずれ は   起きませんが


今後 は   リア側 の  支点 が   フレーム へ  固定  されなく なり 

負荷 に  負けて、  横ずれ が   発生 するように  なります


IMG_0593 - コピー


アッパー アーム の  角度 の  付け方 次第  では


トライアングル 4 リンク では  アッパー アーム が

横ずれ 対策 で  働きますが、   
  


IMG_0594 - コピー


パラレル 4 リンク や、  ラダー バー などの  場合 は、 

ラテラル ロッド  を  取り付けて、  横ずれ を  防止 しないと  いけません


今回、  ラテラル ロッド を  使用 すると、  C ノッチ した

フレーム で   デフ の  可動域 も  大きいので


IMG_0597 - コピー


ラテラル ロッド では、  可動域 を  カバー しきれず


ある 域 を  超えると、  逆 に  ラテラル ロッド が

突っ張ってしまい、  デフ を  横ずれ  させて しまいます
 


IMG_0598 - コピー


そこで、  今回 は  パラレル 構造 で   横方向 の  長さ が  

変わらない、  ワッツ リンク を   採用 することに  しまして


簡単 に  説明 を  書きましたが、  3 リンク や   ワッツ リンク の  

構造 や   機能 が  よく  解らん、、、、、  と  言う方 は


IMG_0599 - コピー


カウパー氏 が   ブリッジ しながら、  オナニー している

姿 を  御想像  ください。。。。。。。。


吐き気 を  もよおした 方 は   コチラ  → ワッツ リンク


IMG_0603 - コピー


ラダー バー の  前側 の   支点 は、   板バネ の  

取り付け  ブラケット を   使うと、  ラダー バー が   短かすぎて、  


車高 を  下げると、  デフ に 角度 が  付き過ぎる ように なるので
 
 


IMG_0604 - コピー


支点 位置 を、  フレーム の   外側 から   内側 に  移し

これまでよりも   前側 に   変更  していきます。


フレーム 側 の  支点 位置  変更 に   伴い
   


IMG_0605 - コピー


デフ側 の  支点 位置 も  変えないと  いけないので

デフ を  降ろして、  クルマ の 外 に  出しまして


リーフ ブラケット の   角度 と、   高さ を  

レーザー レベル を  使い、  計測 しまして

 

IMG_0606 - コピー


一度  デフ から、   リーフ ブラケット を   切り取ったら


内側 に  移動 し、   再び、   レーザー レベル を  使い

角度 と、  高さ を  合わせたら   溶接 しまして


IMG_0607 - コピー


IMG_0608 - コピー


まずは、  デフ 側 の   ブラケット 加工 が  完了。


次 は、  ラダー バー の   製作 と

フレーム 側 の  ブラケット 製作  に  進みます


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!




[ 2015/10/05 08:48 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)