K子 くん の、 50 STYLE LINE
リア フレーム の C ノッチ 作業 進めてまして
新しい フレーム を 溶接 したら

不要 に なる オリジナル の フレーム を
切断 して いきます
狭い スペース に、 ちんこ は 小さい ですが

カラダ は でかい RYU くん が 入り込みまして
切断 する ライン で マーキング したら
ガス 切断器 で 切り飛ばして いきます

C ノッチ の 部分 を 残して、
オリジナル フレーム を 切断 し
切断 部分 を キレイ に 処理 しておきます


再び 狭い スペース に、 ちんこ と 足 は
異常 に 短い ですが、、、、、、
ちん毛 と 話 は やたら と 長い

RYU くん が 入り込んで、 切断跡 を
キレイ に 仕上げたら
オリジナル フレーム の 底面 に 貼ってある

補強 の 板 と 同じ 幅 の 鉄板 を 切り出して
C ノッチ フレーム の 底面 に 合うよう
角度 を 合わせて 曲げまして


C ノッチ フレーム の 底面 に 貼って
溶接 したら、 NEW フレーム が 完成 です
この後、 底面 の 板 を 本溶接 したら

デフ が フレーム を 立ち上げた 分
上 まで 上がるように なりました
事前 に タイヤ 外径 と、 ライド ハイト から


導き出した 高さ に デフ が 来たので
車高 も ゼロ まで 下がるように なったと 思います
リンク や、 ロワー アーム の 加工 は これから ですが

まずは、 グランド スラム を 首 を 長くして
待っているで あろう、 K子 くん に
RYU くん が 車高 が 下がった 状態 を

解る ように 再現 して、 写真 を 撮って 送りましたら
「 ちんこ 小さいのに、 ちん毛 長いから
股間 が イエティ みたいだね 」

って、 K子 くん に 言われたか どうか は 解りませんが
次 は、 ロワー アーム の 製作 と
ワッツ リンク の セット アップ に 進みます
VIVA ! S庭 道場 & K子 くん !!!!!!!