K子 くん の、 50 STYLE LINE
5 月 に エアサス を 組んで、
7 月 に パワー ブレーキ 化 しまして

8 月 に 車検 が 切れた ついで に
エンジン 載せ替え と、 エアサス の 公認 を とり
凄い ペース で 進化 させてるな と 思ってたら

9 月 から、 C ノッチ したい と 再び 入庫 しまして、、、、、、、
うーん、、、、、、、 さらに ペース アップ に 拍車 が
掛かって ませんか !? 50 STYLE LINE。。。。。。。。

しかも、 聞けば 今年 の 12月 頭 の
”
HOT ROD CUSTOM SHOW ” に
C ノッチ を 終らせて、、、、、、 エントリー ?

どころ か、、、、、、 色 も 全部 塗り替えて
エントリー するんだ と 言ってまして、、、、、
もう、 SHOW まで 2ヶ月 ちょっと ですが
ぶっ飛んで ませんか !? K子 くん。。。。。。。

僕 には、 2ヶ月 弱 で その 内容 を
現実 に するのは、 超 ドS 過ぎると 思うので、、、、
” C ノッチ して グランド スラム ” より

TSU-くん みたいに、 ” 人生 の グランド スラム ”
を お勧め したい と 思います。。。。。。
エアサス 組んだ ばかり で、 50 STYLE LINE は
じゅうぶん 車高 も 低いんですが

K子 くん の 周り の みんな は、 C ノッチ して
グランド スラム の クルマ ばかり なので
きっと、 感覚 が 麻痺 してるんで しょうね、、、、、、

特 に 昨年 C ノッチ して、 完全 着地 してる
紫色 の アイツ に 負けたく ないのも あるんで しょうが、、、、、、
学歴 も、 地位 や、 収入 も、 どれを とっても
K子 くん の 1本 勝ち ですし

顔 なんて、 紫色 の アレ は カンナム スタイル
そっくり ですから、 比較 対象 にも なりません
しかし 唯一、 車高 だけが 負けてまして

いつも 渋谷 で ランニング ボード を 擦りながら
火花 散らして クルーズ してる 紫色 の アレ は
そんな 勢い で、 吉原 界隈 まで 足 を
伸ばして きそうな 勢い ですので

ちんこ も 車高 も、 返り討ち に してやるぜ
って、 いう ことの ようですね
と いうのは、 完全 に 僕 の 勝手 な 主観 ですが

K子 くん も、 みんな と 同じ ように
車高 も 人生 も、 グランド スラム
させる そうで、 HRCS に 間に 合うよう

全速 前進 で 頑張ります、 RYU くん が。
僕 は 今にも 吉原 まで 流しに 来そうな
紫色 の アレ を 警戒 し

吉原 の パトロール 係 を 名乗り 出ましたが
老眼 が 始まり、 自分 の ちんこ も
見えなく なりつつ あるので

先程、 池袋 での 性 の パトロール から
戻った ばかりの TSU- くん は
今日 も 前歯 に まん毛 が 挟まって ますが

TSU- くん と、 紫色 の アレ が 来ないよう
吉原 を 封鎖 したいと 思います
その頃、 RYU くん は S庭 師範 と

50 STYLE LINE の 下 に 潜って
レーザー レベル を 使用 し、 1mm 単位 で
各部 を 計測 して いきまして

寸法 も もとに、 どのような 構造 の
リア フレーム に するのが 一番 良いか
よく 検証 しまして

きちんと 走れる クルマ に 作るには
正しい フレーム、 正しい 寸法、
その為 には、 1 mm 単位 で 正確 に 計測 し

1mm 単位 で 作り込まないと いけません
作り変える フレーム の 構造、 形状 を 決めたら
切断 する 場所、 手順、 方法 も 決まり

いよ いよ、 始まるようです、 吉原 封鎖。。。。。。
ではなく、 50 STYLE LINE の C ノッチ。
楽しみ ですね、 まんぐり 返し。

ではなく、 グランド スラム、、、、、、
さて、 HRCS 間に 合うんでしょうか !?
VIVA ! S庭 道場 & K子 くん !!!!!!!