50 MERC プロジェクト、 進めてまして
トランク ルーム に インテリア を 張るため の
下地 パネル を 製作中

床面、 正面、 側面 と 鉄板 で
カバー が 製作 されまして
ボディ マウント 部分 も、 キレイ に
立体 成型 されまして

トランク ヒンジ の 付近 は、 トランク を 開閉 すると
ヒンジ が 動いて 降りてくるので
動く ヒンジ に 干渉 しない、 ギリギリ の ところで

パネル を 成型 して いますが、 僅か な 隙間 から
ひな壇 の 方が 見えて しまうと 残念 なので
ヒンジ 部分 は、 内側 まで パネル が 作られまして
手の 込んだ 作り で ナニより です

トランク 内 に ある、 燃料 の 給油口 は
カバー の 中 に 収めて しまうと
給油 の 度 に、 内装 パネル を 外さないと
いけなくなり、 面倒 なので

給油口 は パネル の 外側、
トランク ルーム 内 の
見た目 を 損なわない ところに
移設 することに なりまして

一度 製作 し、 パウダー コート を かけてあった
給油口 パイプ は 切断 され、 理想 の 位置 に
キャップ が くるように 形状 を 作り変えまして


燃料 タンク に 給油口 パイプ が ささる 穴 の
周辺 は 盛り上がって いて
それに あわせて、 トランク フロア も 盛り上がって いるので

鉄板 を 切り出して、 ぴったり
カバー できるよう 曲げて いきまして
キレイ な、 ドーム状 の カバー が できました

給油口 部分 も、 一番 良い 位置 に 来るよう
パイプ を 加工 し、 移設 されまして
パネル にも、 穴 を 開け直したら

こちらも ネック 部分 の カバー が 製作 され
取り付け されまして、 とても 自然 な 形 に 仕上がり
S庭 師範 得意 の、 ” あたかも オリジナル ”
な、 感じ に 出来あがりました

無事、 トランク ルーム の パネル が 完成 しまして
パーフェクト な 仕上がり で、 ナニより です
ACCU AIR の エアサス ユニット も 設置 し



完成 イメージ が 少し 湧いて きますね
次 は、 エアコン ユニット の 取り付け に 進みます
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!