N澤 くん の、 40 ZEPHYR
3月頃 に エアサス の セット アップ と、
ボディ の 補強 などを 終えまして

預かっていた クルマ を 返した
翌日 から、 N澤 くん 自身 でも
カスタム に 着手 しまして

オリジナル の ゲージ が 動かないので
宇都宮 の ソープ に 出掛けた とき
水温 上がってるのに 気付かなくて

水 吹いて しまったので、、、、、
ソープ でも、 潮 吹かせて きたようですが
ちゃんと ゲージ 動かないと 駄目 ですね と

ウッド グレイン 塗装 を した ばかり の
ダッシュ も、 お構いなし で ぶった切って
溶接、 板金 しまくり でして、、、、

ダッシュ ボード に エアサス スイッチ と
スピーカー グリル 内 に カスタム インストール。
ウッド 塗装 から、 ホワイト に 塗り替え も 済ませ

カスタム ダッシュ が 完成 したのも 束の間、、、、、、
再び、 宇都宮 の ソープ に 行った とき
駐車場 に 停めようと、 バック してたら

客引き の 兄ちゃん を ひいて しまった そうで
「 CHOP TOP で 見づらいんで、 後ろ は 見ません 」
と、 ソープ では バック で 突きまくって きたようで

また 客引き の 兄ちゃん を はねても いいように
リア バンパー 付けないと 駄目 ですね と
フリート ライン の バンパー 買ってきて

真ん中 で 切って、 長さ を 詰めたり
バンパー ブラケット も 作って
カスタム バンパー 取り付け してまして

テール ランプ や、 ナンバー ポケット も 埋めて
フェンダー スカート も モールド 加工 したり
リア 周り の ペイント も 済ませたのも 束の間、、、、、、

今度 は フロント グリル 下 や
フェンダー の ボトム 部分 を
切ったり、 詰めたり してまして

聞けば、 先日 ソープ に 行った とき
お店 の 駐車場 が 満車 だった そうで
お店 では 顔射 してきた そうですが

クルマ は 近く の タワー 駐車場 に 停めようと したら
高さ が ギリ ギリ で 入れなかった そうで
次 は タワー 駐車場 にも 入れるよう
車高 を 限界 まで 低く したそうです。

フロント フェンダー も、 ボディ と
一体化 させたり してまして、
N澤 くん と 40 ZEPHYR
次 は いつ ソープ 行くのか、 楽しみです
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!