S本 さん の、 61 IMPALA CONV、
アッセンブリー 作業 を 進めてまして
コンバー トップ の 張り 調整 を 終えて

内装 の 組み立て が 完了 しまして
ついに 機関系、 内外装 が 完成。
アライメント 調整 も 終えまして

間もなく 神戸 へ 嫁入り と なりますので
トラブル が ないよう、 よく 試運転 と
駄目出し を して おります

ボディ ショップ で レストア に 7年間、
動かす ことなく 眠っていた クルマ で、
エンジン も、 ミッション も 載せ替えてるので

近所 を ちょろっ と 走らせる くらいでは、
不具合 を 発見 できない 可能性 も ありますし
距離 も スピード も、 ある 程度 こなさないと

症状 が 出ない ことも ありますので
自賠責 保険 に 加入 し、 仮 ナンバー を 用意 して、
連日 通勤 に 使ったり、 高速 テスト したり してまして、

実際 に 走らせながら、 気 に なる
音 や、 振動、 調整 の 必要 な
ところ などを、 確認 しまして
あとで 調整 が 必要 な 部分 の
メモ を とりながら 走って は
戻って 調整 してと、 繰り返しまして

いい 感じ に 仕上がって きました。
真夏 の 通勤 渋滞 でも、 エアコン 付 なので
全然 快適 に 乗れますね。

S本 さん の 61 CONV の 作業中 にも
先日 まで、 I川 さん の 62 IMPALA CONV
も 預かったり してまして

今 は、 I部 くん の 60 IMPALA CONV。
S本 さん の 61 CONV が 嫁いだ 後 には、
U田 さん の 59 IMPALA CONV が 入って くるので、、、、、

IMPALA CONV づくし で、 ナニより です、、、、、、、
S本 さん の 61 CONV、 あと 一息 です。
楽しみ です
VIVA ! S庭 道場 & S本 さん !!!!!!!