御無沙汰 ムスタング
イヨイヨと 心躍らせ 車検へ。 しかし パスと 同時に、 オートマ故障、、、、
1速から 上がらず・・・・ そんな 7月末の 出来事から 早 1月が過ぎ・・・・
やっと 届いた NEW トランス。 早速 壊れた AODを 降ろし

壊れた AODトランスは、 オートマ修理屋にあった USED品。
直接 引き取りに行き、 イロイロ 話聞いたり、見てきた DAICHIは 言ってました。
「 多分 このAT、 怪しい・・・・・ 」 そして ホントに スグ 壊れた・・・・・。
譲って貰った時から 調子悪いモノだったのか、
はたまた
電子制御の オートマを、 強制でメカニカルで 動かした 俺らが 悪いのか
真相は ワカリマセン。

イロイロ 組み方調べてる時、 某オートマ屋からも、
「 その組み方だと 短命になるかもね 」 と、意味深な コト 言われたし
一通り、作業は終わり、車検 納車となるハズでしたが
唯一 心に引っかかっていた トランス、、、、
様子見ようと 言ってみて いたものの、 見事にスグ壊れ、 修理費も チョー高額・・・・・
まあ 納車前に 壊れてくれて 良かったねと、 DAICHI と 無理矢理 ナットクしてみるも
「 テメーラ さらに 赤字 増やしやがって 」 と お叱り受けて 撃沈。

あー レイト302SWAP ナンテ、 やらなきゃ 良かったと 思ってると 思います?
言うわけ無い。 もう 2度と やらないけど。
今回の 解決の道は、、、、、
強制メカ制御が 悪いとしたら、 新品組んでも また 壊れます。
そして 辿り着いたのが、アメリカの 某トランスSHOPが作ってる
「 キャブ車用、 100%メカニカル制御 AOD 」
まさに レイト302エンジンと AODを、古いクルマに移植し キャブ仕様にしたい クルマ用
スロットルバルブの 調整だけで、 GO STREET!
ロックアップも 組込済み、 レイト302の 出力や トルクに 合わせて作った スペシャル AT!

解決率 正解率100%、 これ使えば 万事オーライ
しかし スーパーハイダラー 3300ダラー、送料梱包1000ダラー・・・・・
あひるさんの 好きな ポーターと アトレー買えます・・・・
部品代 貰えないし、、、、、 リビルト済みを 国内調達し 様子見ようかとも 思ったけど、
安心して あひるさんが 乗れる事、 俺らも 心のウヤムヤ 消せるコト、
ここの 出費は やむ得ず、 と みんなで 判断して、 オーダー。
やっと 届いた スペシャルAOD。 早く 載せて 試運転イキテー