先日 は、 59 CADI クーペ と
62 CONV が 遊び に 来てくれまして
デカい ですね、 59 CADI。。。。。。

数年前 に クルマ が 燃えて しまうという
悲劇 に 見舞われた クルマ ですが、、、、
オーナー 自身 で 少しづつ 直してきて

やっと 走れる とこまで 復旧 してきたので
最近 は、 嬉しくて 乗りまくってる ようで
ナニより です

とても キレイ に 仕上がっている 62 CONV は、
HOMIE’S の 有名 車両 でしが
ハイドロ 外して、 OG スタイル に していくんだ そうで

ハイドロ シリンダー を 通していた フレーム の 穴 や
トランク の ラック の 取り付け跡 を
綺麗 に 修復 したいとの ことで

穴 が カウパー氏 に 見つかって、
極細 ちんこ 突っ込まれる 前 に
S庭 道場 で キレイ に 埋めて もらいたいと 思います

そんな HOMIE’S の クルマ を 作ってる
MOJO CUSTOM の
” OG-SHU ” さん も

タイヤ 組み換え にと、 ホイール 持って 来て くれまして
DAYTON の トリプル クロス レース ですね
関東 では、 クロス レース を 履かせてる ひとも

あまり 見掛けないの ですが、、、、、
トリプル クロス となると、 さらに レア ですね
ワイド リボン との 組合せ も 流石 ですが

プレミアム スポーツ ウェイ タイヤ に
組み換え しまして
スキニー リボン も よく 似合います

そういえば、 先日 DAICHI が アメリカ から
” アーリー ” と、 ” トラ ”
2台 バイク を 持って きまして

以前 持って来た、 リジット の ショベル も 含め
バイク が、 計 3台 に なりました
乗りたい もの や、 作りたい もの の 意欲 が
年々 増して いくので、、、、、、

人生 悔い無し とか、 やりきった とか 言うには
もう 50年 は 掛かりそう なので
90歳 くらいまでは、 死ねそう に ありません
皆さま も、 良い 人生 を !