昨日 は、 数トン の 貨物 が
アメリカ から 到着 しまして
大量 の DAYTON ホイール と ノックオフ、

プレミアム スポーツ ウェイ タイヤ や
来週 から 作業 が 始まる、 K原 さん の
60 IMPALA CONV 用 の エアコン KIT と


ホワイト ウォール タイヤ、 50 MERC 用 の
クレート モーター に、 クレート ミッション、
61 CONV の フロント ガラス や、


50 MERC の、 リア ガラス、
59 ELCO の モール や、
ZENITH WHEEL の チップ、


当時物 の スピンナー なんかも
箱入り NOS が
数 SET 入荷 しまして


60 年代 ~ の 当時物 の
アクセサリー パーツ は、
在庫 も 充実 していますが


もう、 置き切れない くらい に なりまして
スピンナー、 ノックオフ、 お探し の 方、
沢山 あるので、 是非 探しに きてください



来月 から エアサス 取付 が 始まる
K子 くん の 51 STYLE LINE 用 の
エアサス パーツ や

ドロップ スピンドル なんかも 到着 しまして
S庭 道場 で、 新しい 構造 で
セット アップ するそうで、 完成 が 楽しみ です

79 MARK V の、 Y川 さん から
頼まれていた、 ENGRAVING も
完成 して きまして

グリル やばいですね、、、、、、、
今回、 Y川 さん の 要望 で 彫り方 を
深く えぐったように 彫って もらいまして

中 の 格子 部分 まで
びっちり クローム かけまして
ビカ ビカ の ゴリ ゴリ 仕様 です

左右 の オーバー ライダー も
ゴリ ゴリ の ENGRAVING で
付けたら 見えない 裏側 まで

.jpg)
ENGRAVING が ビッチリ です。。。。。。
組付け 作業 は、 ESE の
K木 師範 が 担当 なので

どうか、 傷 付けないよう お願い致します。。。。
左右 の アウト サイド ミラー も
全面 ビッチリ 彫りまして

外装 の ENGRAVING に 合わせ
ノックオフ も ENGRAVIG を あしらいまして
なんとも ゴージャス な MARK V で ナニより です

先日 アメリカ から 到着 した、 51 MERCURY も、
SUNNY TALK さん に 頼んであった、
予備検 が 終ったとの ことで

カンナム スタイル の、 ” 紫色 の アレ ” に
付き合って もらい、 引上げ に 行って きまして
高速、 下道 と、 色々 テスト、 チェック しながら
FIT ガレージ まで 爆走 して きまして
ART MORISON シャシー は、 快適 そのもの で
430 馬力 の エンジン も、 速くて 楽しかったですが
一流 フレーム メーカー の シャシー に 乗ってみて

あらためて、 S庭 師範 の 作った 50 MERC の
レベル の 高さ が、 よく 解りました。。。。。。
K原 さん の 60 CONV も、 K子 くん の 51 CHEVY も
50 MERC も、 51 MERC も 楽しみ です
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!