50 MERC プロジェクト、 進めてまして
そろ そろ、 SHOW NAME 考えないと と
色々 考え中。。。。。。。

今のところ、 ファン ファン か、 ラン ラン が 濃厚 ですが
カウパー氏 が 「 チン チン ! 」 とか
「 マン マン ! 」 と、 うるさい ので

SHOW NAME を 一般 公募 しますので
よい ネーミング が ありましたら
是非、 ふるって ご応募 ください

採用 された 方には、 もれなく
” クソ犬 PAT ” の エンジン フード
もしくは、 RYU くん の 63 CONV の
” 運転席 の ドア ” を、 差し上げます

カウパー氏 と、 ちんまん 談議 と、 究極 の オナニー に ついて
激論 を かわして ましたら
ちんこ は 小さい くせ に、 言う 事 だけは デカいので

つい、 カッ と なって、 近くに あった
武器 の ような モノ で カウパー氏 を
殴って いましたら、 S庭 師範 に 止められまして

血 と、 カウパー まみれ の カウパー氏 を
いたわるのか と 思ったら
「 それは 返して ください。 カタチ が 変わると 合わなく なります 」

と、 鉄板 を 切り出して、 耳 を 起こして
リップ を 作ったり、 補強 を 付けてあったの
ナニかの 加工品 を いたわって まして、、、、、

聞けば、 CHOP TOP した ルーフ の
強度 不足 対策 にと
ルーフ と、 インナー フェンダ― を つなぐ

補強 を 作ってたんだ そうで
元々、 オリジナル にも ここには
補強 は ありませんが

リア ガラス 周辺 の フレーム に
付随 している ブレース は、
CHOP の 際 に 切られた ままで

周辺 の、 ペラ ペラ の ルーフ 外板 1枚 で
リア ガラス の 重さ を 支えていたのも
良くないからと、 ブレース を 作って 渡しまして

接続 する、 それぞれ の 部分 の 形状 と
ぴったり 合うよう、
耳 を 起こして リップ を 作って あったり、
つながる 補強 を 付けて あったようで

ご覧の 様に、 ぴったり と 合って 接続 されまして
S庭 師範 お得意 の、 ” あたかも オリジナル ” の
作りこみ に 脱帽 しまして

色 塗ってしまたら、 誰 も 気付かないと 思います
ルーフ の 後ろ端 と、 リア トレー も
CHOP の 際 に 切られた ままで、、、、、

カウパー氏 の アタマ の ように、 パカ パカ してるので
フラット バー を あてがい、 接続 しまして
僕 が 乗っても、 はねても びくとも しない ほどの

強度 が 出まして、 ナニより です
隣 で 血 と、 カウパー まみれ で
ぴくぴく してる カウパー氏 とは 大違い です
VIVA ! S庭 道場 !!!!!!!!!