FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 50 MERC

50 MERC




 50 MERC、  サイド ガラス の  外側  に つく

モール の  加工 を   進めて まして


「  オリジナル を   綺麗 に 加工 して つけれたら  最高っす 」

なんて、   僕 が  言った もんで 


20150227_202203.jpg


S庭 師範 は   加工 が  難しい  構造 の、   オリジナル の  

モール を   使って   造り込む ことに   なりまして 


フロント が  5 インチ、  リア が  7 インチ

CHOP して   高さ が  低くなって いまして


20150227_202148.jpg


だいぶ、、、、、 というか、  ひどく   カタチ が  変わるのと、


CHOP の 際 に  B ピラー を  かなり  寝かせたので

コーナー 部分 に  角度 が  鋭利 すぎて


ステンレス モール の  固さ では、   曲げ 半径 が    対応 しきれないので、


20150228_183223.jpg


コーナー 部分 は  突き合わせ て   溶接 しまして


オリジナル を  加工 するより、  全部  新しく  作ったほうが、 

よっぽど   手っ取り 早い そうです、、、、、  


S庭 師範 は  苦労 しながら   挑戦 して くれて まして


20150228_183232.jpg


だいぶ  カタチ に  なってきて いますが

「 難しいですね、  出来るか どうかは、  まだ  解りません 」

と、  大変 そうなので


「 曲げやすい、  アルミ の  モール を  買ってきて   

  加工 するのは  どうでしょうか ? 」  と、  言ったら


20150228_183610.jpg 


一瞬 で  S庭 師範 の  機嫌 が  悪くなりまして、、、、、


多分、  カウパー氏 の  髪型 が  気持ち悪い からか

粗ういちろう の  メガネ が   インテリ 過ぎる からと  思いますが


僕 も、  吉原寺 で   修行 し直して 来たいと 思います、、、、、、


20150228_183616.jpg


今回、   難しい  オリジナル モール での  加工 も  さながら


「  通常 は、  2 ピース か、  3 ピース で  作ることに  なりますが

   今回 は、  1 ピース 構造 にも   挑戦 します 」


と、   さらに  難儀 な   トリック にも    挑んで くれてまして


20150302_170851.jpg


そんな 人に、  失礼 な   事 を  言ってしまった と  

心 と、  ムスコ も   反省 しまして、、、、


修行 という 名 の    射精 から  戻りましたら、、、、、、

モール は  あらかた  カタチ に なっていまして


20150302_170907.jpg


コの字 型 の   内側 を  叩いて  鈑金 するのに


一度  コの字 を  開いて  叩いたら

再び、  戻す。。。。  という  手間 と


20150302_171027.jpg


叩いて  鈑金 して いく 時に、   様々 な  角度 で  叩くので

自分 で  モール 自体 を  保持 できない、、、、、 


との 事 だったので、  「 持って ましょうか ? 」   と

気を 利かせましたら、  「 結構 です 」   と   断られまして、、、、、

  
20150302_171037.jpg


うーん、   吉原 帰り で、   イカ 臭かった でしょうか !?


鈑金 を  終えた   モール は、  ざっと  バフ を  あて

光らせてから   歪みなど を   浮き出させて  チェック しまして    


20150302_171032.jpg


1 ピース  オリジナル モール の   完成 が  見えて きました


モール を  クルマ に  あてがいながら   チェック してたら

下 の  方 から、  ガリ ガリ  音 が  してまして


20150227_195424.jpg


覗いて みたら、   フロア の  アンダー コート を

剥がしている  人 が   いまして


「 ご苦労 ちゃん です 」   と、   声 掛けたら


20150227_195447.jpg


振り向いたのは、  正義 の  味方、  ”  月光 仮面 ”  でして、、、、


ヒーロー  みずから、  50 MERC の  作業 を

手伝い に  来てくれて、  ご苦労 さま です。。。。。 


20150227_195421.jpg


月光 仮面  と   言ってたら、   「 ナンすか それ ? 」 

と、  RYU くん に   言われ、、、、、


K子 くん にも、   調べても   白黒 写真 しか  出てこない、、、、、

ナンテ、  馬鹿 に  されてますが、、、、、、


1425355302010.jpg


”  白黒 写真 ”   なんじゃ  なくて、  白い 服 と

黒い  サングラス の   衣装 な だけですから。。。。。。


発言 に  時代 を   感じる と、  みんな に  馬鹿に されてる

今日 この頃 ですが、   カウパー氏 の  夢、     


20150227_210527.jpg


20150227_210525.jpg


”  月面  射精 ”    とは   一緒 に  しないで  頂きたい モノです。


フレーム オフ され、   作業 し易い うちに  50 MERC の  

フロア は  キレイに   ケレン されまして   


20150223_211324.jpg


防錆、  防腐 の   処理 も、  しっかり  していきたいと  思います


ボディ は、  ファイヤー ウォール の  不要 な  穴 や

傷 なども   キレイ に  仕上げて  いきまして


20150225_224141 (1)


デフ も  降ろして   塗装 し直している 間 に


アクスル シャフト の   ベアリング も

新品 に  打ち替えまして


20150225_224138 (1)


20150225_224147 (1)


油圧 ファン も、   電動 ファン に   変更 し


エアコン などを   装着 するので、  新しく  装着 する  

エンジン の   ブラケット 類 と   干渉 しないよう


20150219_203745.jpg


ファン シュラウド は   そのまま  使い

電動 ファン を   内側 に   オフセット させて


専用 マウント を   製作 しまして


20150219_203755.jpg


20150219_203750.jpg


油圧 ファン の   バルブ 類 を   取り付けするのに

開けていた  穴 も  埋めて、  キレイ に しまして


ファン シュラウド も、   コンバージョン が  完了


20150219_203801.jpg


ちゃく ちゃく と、   作業 も  進んで まして


エンジン、  ミッション も、   新品 に  載せ替えし

アップ グレード  していきます


楽しみです、  50 MERC。




[ 2015/03/16 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)