LIFE STYLE S木 さん の 59 CHEVY WAGON
フレーム 修正 で お預かり しまして
昨年末 に、 S庭 道場 で リア フレーム の
カブトガニ 工法 で C ノッチ と 、

エアサス の セット アップ、 エンジン の 載せ替え や、
エアコン の 取り付け なども やらせて もらった クルマ でして、
「 エンジン も 絶好調 だし、 車高 も 超 低くなって
超 カッコよく なった 」 と、 喜んでいたのも 束の間

クルーズ ナイト で 会ったら、 暗い 顔 して、
「 いやぁー、 やっちゃったよぉ。。。。。。 今、 すげぇ いじけてるの、 俺。。。。。。 」
と、 痛く へこんで まして、、、、、、 聞けば
漏れ田 MERC や、 ACID 57 が ライド ハイト も 低く

走ってるのを 見て、 S木 さん も 「 いいな、 俺 も 低く 走ろうっと 」
と、 低い 車高 で 走行 していたら、
突如、 飛び出た マンホール に 遭遇 し
フレーム を 「 ドガン ! 」 と、 HIT したそうで、、、、、、

” ロワー アーム の 付け根、 曲がりました ” の、 刑
ロワー アーム の 付け根 といえば、 フレーム の 中 でも
強度 の 要る 部分 なので、 コの字 の フレーム を
突き合わせて、 溶接 して ボクシング してありまして

S庭 師範 は、 「 大丈夫 です。 2 ~ 3 日 で 終わらせます 」
と、 答えて ましたが、、、、、 特 に、 硬い 部分 ですが
どう 直すんでしょうか !?
S庭 師範 に 聞いたら 「 触らないで ください 」 と、 言われ、、、、、
目下、 戦力外 中 の 漏れ田 くん は、 少し 責任 を 感じるので

新品 組んだのに、 1年 で ヒビ だらけ に 劣化 し
ガソリン 漏れ を 起してた、 アメリカ製 の 燃料 ホース を
頑張って、 全部 日本製 の ホース に 交換 しまして、
ホース 変えた だけなので、 手 は キレイ ですが、、、、、

心 は 真っ黒 に 汚れたので、 急いで 吉原 浴場 へ
洗い流し に いこうと 思います。
ナンだか、 ホース バンド を 締めた 記憶 が 無いので
妙 な 胸騒ぎ も してますが、、、、、、、 多分、

Y美 ちゃん に 恋 してるので、 胸 が 騒いでるんだと 思います。。。。。
OLD STYLE C.C. の O さん の 59 IMPALA も
フロント ガラス 交換 で お預かり しまして
吉原 から 戻ったら、 頑張ります。 応援。。。。。。。。。。。
VIVA ! S庭 道場 & 59 CHEVY