A山 さん の、 59 WAGON の 整備 と
エアサス やり直し を 終えまして
来週、 NOX 適合 の 1 ナンバー と エアサス 公認 で、
予備 検査 に いくことに しまして

続いて、 50 WODDIE WAGON の 点検 と
整備 に 進みまして
一通り、 アメリカ で 整備済 でしたが

念 の 為、 機関系 の 点検 と、 オイル類 の 交換、
ブレーキ も すべて 分解 して、 キチン と 整備 し直しまして
燃料 の 上がり が 悪いと 調べていたら

燃料 タンク の 中 が、 錆び止め の
コーティング が 施されて ますが
燃料 を 吸い上げる、 パイプ の 吸い口 で
固まって、 吸い口 が 狭まって まして、、、、

K藤 師範 同様、 心筋 梗塞 の ようで ナニより です、、、、、
燃料 タンク は、 新品 が 明日 届くので
丸ごと 交換 すること に しまして

続いて、 54 WAGON の 整備 にも 着手 しまして
こちら も、 アメリカ で 一通り 整備 してから
日本 に 来ていますが

念 の 為、 機関系、 ブレーキ 全て
点検、 整備 し直しまして
パワー ブレーキ の アシスト 感 が ないので

ブレーキ を 点検 して いましたら
ペダル 裏 と、 ブースター を つないでいる ロッド が 外れかけて まして
ネジ が 緩んで、 外れる 方向 に 回って しまい、 一山 も 掛かって おらず

ロッド は ギリ ギリ、 外れずに 引っ掛かってた だけでして
外れたら、 あわや ブレーキ ペダル 踏んでも、
スカスカ で、 止まりません の 大事故 でして、、、、、

「 きちん と 整備 済み 」 と、 言われても
こういう 不具合 の 可能性 も あるので、
よく よく 点検 しないと、 死ねます、、、、、、、、 と、 思い知りました
FUNK STA 4 LIFE !!!!