KUSTOM STYLE、 QUATRO CHINCO C,C, の
左近さん の 71 カマロ、 ” Evil Couse ”
STAR WIRE WHEEL の リバース化 を 進行中。

現在、 レア な GOLD SPOKE の
STAR WIRE を 装着 してまして
クルマ の カラー リング に あわせて いるので

それを 生かして、 本来 履かせたかった。。。。。
と、 いう 14 インチ の 6 J の
リバース リム へ 加工 することに なりまして
n.jpg)
カスタム ホイール を 製作 するとき に 使用 する
14x6 REV の アウター リム を 用意 しまして
実車 に オフセット や、 バック スペース が

対応 するか、 検証 しまして、 多分 入りませんが、、、、、、、、
僕 の 浅はかな 計算 では、 ギリ ギリ 入ることに なるので、
「 大丈夫 です 」 と、 伝え、 加工 していく ことに なりまして

「 HRCS で 装着 する 」 と、 言っていたので
ギリ ギリ に 渡して、、、、、、 ショー 寸前 で ” 入らない ! ”
と、 なって、 怒って 電話 が 来るはず なので、、、、、、
携帯 の 電源 は、 切っておく ことに します

STAR WIRE WHEEL は、 ワイヤー ホイール ですが
スポーク を ニップル で 固定 する 構造 ではなく
すべて の パーツ は、 溶接 されている 構造 でして

分解 できない 構造 なので、 修理 や、 レストア、
リクローム が 出来ない 構造 なので
クレーガー社 でも、 アメリカ の スペシャル な
ホイール ショップ でも、 修理 や レストア は 出来ない、、、、、

と、 断られるので、 S庭 道場 に 相談 したら
「 出来ますよ 」 と、 即答 だったので、、、、、
世界中 で、 誰 にも 出来ない STAR WIRE の
レストア や、 加工 を するように なりまして

今回 の 佐近 さん の GOLD SPOKE は
コンディション が 良かったので、 センター 部分 は、
分解 せずに 移植 する 方法 で いくことに しまして

GOLD SPOKE の センター 部分 は キレイ に 摘出 され
FIT の 機械 加工 担当、 A田 くん の 凄腕 で
100 分 の 1 mm の ハメあい に 加工 されまして

S庭 師範 考案 の、 FIT オリジナル
” センター ピース 位置決め用 治具 ” を 使って
センター 出し と、 バランス 取り を しまして

NEW 14 x 6 REV の アウター と 合体。
ターン テーブル を 使って、 回転 させながら
全周 溶接 して、 接合 されまして

スピンナー も、 GOLD SPOKE に 合せて
GOLD PLATED 加工 を 施しまして
” Evil Couse ” に 履けるよう、 14 x 6 REV ですが
見た目 は まったく 一緒 ですが

本来 の 14 x 6 REV より、 ” オフセット が 浅い ”
裏技 も 盛り込んで、 15 x 7 STD から、
14 x 6 REV への、 コンバージョン 加工 が 完了 です。

今 では、 アメリカ や、 オーストラリア、 アラブ からも
STAR WIRE の 在庫 や、 加工 の 問合せ が 来るように なりまして、、、、、
多分、 世界中 で 一番 STAR WIRE を 持ってますが
多分、 世界中 で 一番 STAR WIRE の 加工 も 得意 です。
でも、 僕 は 世界中 で 一番、 浅はか です。。。。。
VIVA ! S庭 道場 !!!!!!!