56 BEL AIR、 あらため ” SPARKLE 56 ”
顔周り を 組立てて、 チリ 合わせ が 終わったら
外装 を 黒 に 塗りまして

外装 は シック に ” 黒 ” ですが
開けたら すごい、 緑 なんです。。。。。。。
仕様 に、 なりまして

は、 ウソ ですが、、、、、、
艶 の ある、 黒 に 塗ることで、 周り の 景色 などが
ボディ に 写り込んで 見えるように なるので

写り込み が ユラ ユラ と 歪んで 見える ところが あれば、
それは ボディ が 歪んでる、、、、、 と、 いうこと に なるので
まだ、 ストレート な ボディ に なっていないので

さらに 面出し 作業 が 必要 と 解ります。
一度、 黒 に オールペン してるのと 同じなので、
時間 も 無いし、 手間 も 掛かる 作業 ですが

この 工程 を 踏むことで、 仕上がり が
俄然 違ってくるので、 省けない 部分 でして
僕 も 黒 に 塗った ところで、 ユラ ユラ する ところを
探して みますが、 まったく 見つかりませんで、、、、、、

すごい ストレート ボディ だと、 感心 してましたら
S庭 師範 の 厳しい チェック では、
あちこち、 やり直し 箇所 が 指摘 されまして、、、、、

僕の 目は、 まったくの 節穴 ですけど、 ナニか !?
さすが の 鈑金 の 匠達 は、 ストレート ボディ を
目指し、 すぐに 作業 が 再開 しまして

僕 なら、 ショック で 吉原 病院 に 入院 してしまう ところ ですが、、、、、
匠達 に これだけ の 厳しい 駄目出し を する、 S庭 師範 も
負けじ と 結果 で 応えてくれる、 匠達 も 超 一流 だと、
感心 しまして、 そんな クルマ の 仕上がり が 超 楽しみです !
VIVA ! S庭 道場 !!!!!!!!!