56 BEL AIR、 あらため ” SPARKLE 56 ”
今日 も モリ モリ、 進めてまして
本日 は、
BASTARDZ の KAZ くん も、
インテリア 作業 に 来てくれまして

PAINT と、 インテリア が 同時 進行 してるので
ナントか 今日中 に 終わらせないと、、、、、 と
朝、 4時 まで 付き合って もらってて、 天井 の 張り込み が 完成。

SPARKLE 56 は、 お父さん は ” NEW STYLE ”
お母さん は ” ミニ トラック 乗り ” で
お爺ちゃん と、 お婆ちゃん は ” OG LOW RIDER ” な
家系 に 生まれた、 ” 長男 ” 的 な、 クルマ なので

NEW STYLE の 煌めき、 ミニ トラック の ハード カスタム を
持ち合わせた、 ” NEW AGE LOW RIDER ” に なるよう、
チャネリング、 フレーム ワーク、 ボディー カラー に 続き
インテリア にも、 エッセンス を 注入 してもらいます

OG LOW RIDER の カッコいい インテリア スタイル を 基 に
往年 の STYLE、 ギャザー、 モケット 張り を 彷彿 させ
それで いて 、 NEW AGE かつ、 SPARKLE の 名 に
ふさわしい インテリア に するために、

どちら の 知識 も、 技術 を 持ち合わている、 BASTARDZ の
KAZ くん を 指名 しまして、
KAZ くん と いえば、 昨年 の HOT ROD CUSTOM SHOW では
BEST PAINT などを 獲った、 インパラ を 作ってるので

ご覧 に なった 方 も 多いはず。 BEST PAINT を 獲りましたが、
実 は 「 ” BEST INTERIOR ” が 欲しかった、、、、、、、 」
と、いう ほどに、 インテリア ワーク を 得意 と してまして
今年 は、 NEW AGE らしく に ” SPARKLE 56 ” に
ふさわしい マテリアル で 腕 を 振るって 頂きますので、 お楽しみに !

先日、 PAINT を 終えた 顔 周り の
組立て も 始まりまして
遊びに 来ていた、 W田 くん、 A木 くん、
ハーレー 乗り の 友人達 に 手伝って もらいながら

組付け が 始まりまして
ショー カー らしく、 どこも かしこも ビカ ビカ で、
絶対、 傷 を 付けられないので

傷 を 付けないよう、 みんな で 合図 しながら、、、、、、
狭い ところ は みんな で 見ながら、、、、、、
重い 物 は みんな で 持って、、、、、、、
と、 思ったら、 軽い 物 しか 持たない ヒト も いましたので、、、、、

強制 労働 に 駆り出され まして
エンジン フード、 フェンダー、 コア サポート と
チリ合わせ しながら、 組み付けて いきまして

タイヘン な 手間 と、 苦労 を 掛けて
塗った パーツ なので
傷 を 付けないよう、 組んで いきますが

どこも かしこも、 もの凄い 絶妙 な クリアランス で
組み合わさって いるので、
脂汗 たらふく 流しながら、 カタチ に していきまして

すで に SHOW CAR の オーラ たっぷり で
カッコ良すぎて、 どうも すみません。。。。
鈑金 担当 の 匠達 から、 「 明日 は 朝 から 外回り の
サフェーサー を 塗るからね 」 と、 言われてるので、

朝 までに 組み付け と、 チリ 合わせ を 終えなくては いけませんで、、、、、、
朝方、 4時 過ぎ に 無事 作業 完了。。。。。。
新婚 の S庭 師範 も、 子供 が 産まれた ばかりの RYU くん も、
朝 まで 帰らず、 責任感 が 強くて ナニより、、、、、 ですが

奥様達 が 気の毒 で、 ナニより です、、、、、
そんな、 みんな の 苦労 と、 努力 を 重ねながら
SPARKLE 56、 どんどん 進んで おります。
どうぞ、 お楽しみに !
VIVA ! S庭 道場 & EL - CLASSICO !!!!!