K下さん の、 53 CHEVY
エンジン フード の ピークド 加工 が 始まりまして
フード の ラウンド に 合わせ、 フラット バー を 曲げて

後ろ端 の エンド の 部分 が
シャープ に なるよう、
カタチ を 整えまして

フラット バー どうしを 溶接 しまして、
ピーク 状 に していきます。
長さの ある、 構造物 に なりますが


突き合わせる 部分 の 角度 により
ピーク の 幅 が 変わって しまうので、
長い 鉄板 を 突き合わせて いく 途中 で、

幅が ぶれてしまうと、 カウパー氏 の ように、
ヨレ ヨレ の ピーク に なって しまうので
治具 を 作って、 幅 が 均一 に なるよう

固定 しながら 溶接 して いきまして
お陰 で 僕 の 様 に、 ビシッ とした
ピーク が 出来まして、 ナニより です


まずは、 ウインド シールド 側 から、
前 に 向けて、 後半 部分 の
ピーク が 完成 しまして

次 は、 後半 部分 より、 かなり ラウンド が キツイ ですが、、、、
後半 同様、 真っ直ぐな フラット バー を カタチ を 合わせながら
曲げて 行きまして、 前半 部分 の ピーク 製作 に 進みます
VIVA ! S庭 道場 !!!!!