K下さん の、 53 CHEVY
リア クォーター パネル の 板金 を 終えまして、
ペイント も 完了。

ぐちゃ ぐちゃ に なって しまった、 フェンダー アーチ も
キレイ に 修正 されまして
大きく 割れた パテ も、 周辺 全体 を 剥がして 鈑金 しまして

S庭 師範 の メタル ワーク と、 DAICHI の ペイント で
元以上 に キレイ に なりました。
「 いやー、 直って 良かった、 良かった。 」 と、 一安心 しまして

思わぬ トラブル で、、、、、 しっかり 補強 した BODY の
走行 テスト に 行けなかったので
では では、 あらためて 試運転 行きますか !? と、

試運転 に 出掛けまして、 まずは 「 おおっー、 よれよれ しなく なった 」
と、 BODY の 剛性 UP に 感心 してましたら
なんだか、 ボンネット が よれ よれ してまして、、、、、

あひるさん でも、 挟まってるので しょうか。。。。。。
リア ボディ の 剛性 は、 期待 以上 に 上がりましたが
ボンネット が よれ よれ する 原因 は、 なんだろう、、、、、、 と、 思った 瞬間
突然、 バンッ ! と、 音が して、 目の前 が ブラック アウト しまして

オナニー の し過ぎ で、 タンパク質 不足 でしょうか、、、、、
それとも、 人生 の 電池 切れ でしょうか、、、、、、
とにかく、 目の前が 真っ黒 で 何も 見えないので
何が 起こったのか、 理解 できません でしたが

このまま、 天 に めされるなら、 あの人たちに
ピン ヒール で 踏まれて おきたかった。。。。。。 と、 悔やみまして
それよりも、 「 明日 死んでも 大丈夫 」 と、 豪語 している
底突き TSU-君 よりも 先に めされる事 が 悔やまれて なりません。

なんて、 思っていたら 真っ暗闇 の 先 に 一筋 の 光 が 見えまして、、、、、、
目 を 見開いて、 よーく 見て みましたら、、、、、、
すぐ 先 に、 急 カーブ と 赤 信号 が 見えまして。。。。。。

慌てて ブレーキ を 踏みましたら、 泡 泡 ランド に 行きたく なったので
まだ、 タンパク質 不足 では 無さそうです。
クルマ を 停めて、 外に 出ましたら、 ” 三途 の 川 ” が ありまして

やっぱり、 あの世 か。。。。。。 と 思い、 よく 見たら
すぐ 近所 の ドブ川 でした。。。。。。
突然 の ブラック アウト は、 走行中 に ボンネット が 開いてしまい、
めくれて 運転席 に 覆いかぶさって まして、、、、、、

被ってるのは、 カウパー氏 だけで じゅうぶん でして
黒光り してるのも、 TSU-君 だけで、 じゅうぶん です。。。。。。
なんて、 勝手 に 笑い話 に 書きましたが、

実際 運転 してたのは、 S庭 師範 でして、、、、、、
「 周り に 沢山 クルマ いましたし、 死ぬか と 思いました 」
と、 事故 や 怪我 が なかったのが ナニより です。。。。。

が、 直った ばかり の、 K下さん の 53 CHEVY も
ナニより、、、、、 な、 ことに なってまして。。。。。。
ボンネット は、 大きく への字 に ひしゃげて まして
両端 は、 フェンダー に めりこんで、 千切れまして、、、、、、

フロント ガラス には 傷 が 入り、 ガラス の 周り の
モール も ボコボコ に。
K下さん が 付けたばかり の、 ダミスポ は ボンネット の
ビンタ を 喰らい、 折れて プラ プラ に。。。。。

「 K下さん から 預かってる 大事 な クルマ を 傷つけて しまいました 」
と、 S庭 師範 が 再び ガッカリ してまして、、、、、
うーん、、、、、 デジャブ でしょうか。。。。。 前回 の、 ジャッキ から
落とした 時 と、 同じ 雰囲気 に。。。。。

あまりに S庭 師範 が 気の毒 なので
「 この位、 全然 大丈夫 ですよ ! K下さん なら、 気付かないっすよ ! 」
と、 励まし ましたら、、、、、、 また、 みんな に ボコ ボコ に されたので
もう 一度、 吉原 病院 に 入院 してきたいと 思います。。。。。