M本さん の 51 MERC、 夜 に ライト 点けて、 エアコン つけてると
バッテリー が あがるように なりまして、、、、、
ライト ON に すると、 25 A 流れるので 調べたら、
リア ナンバー 灯 の ソケット が 劣化 して、
配線 が 抜けて、 リア バンパー に 接触 し、 漏電中、、、、、、

オルタ は きちんと 充電 していますが、 消費 の 方が 大きくて
充電 が 追いつかないので バッテリー が あがったようです。
ソケット と 配線 を 直しましたが、 まだ ライト ON で
負荷 が 大きいので、 クランプ テスター で 調べて いきましたら、

ヘッド ライト 本体 での 負荷 が 大きく、 確認 してみたら
ヘッド ライト の バルブ が 120 W の 物 が 付いてまして、、、、、、
通常 の ハロゲン あと、 55 W くらい でしょうか、、、、、
バルブ も、 55 W に 交換 して、 ライト 系統 の
負荷 異常 は 解消 されましたが

エアコン コンデンサー 用 に 装着 されている、
SPAL の 電動 ファン を ON に すると
18 A と、 こちらも 負荷 が 大きいので、 カタログ を 確認 したら
メーカー値 では ” 7、2 A ” と、 書かれてまして
古く なって、 モーター が 過負荷 気味 に なってるので しょうか。。。。。
新品 の 14 インチ の 電動 ファン に 交換 しまして

電動 ファン の 負荷 電流値 は、 18 A から、 8 A に なりました。
充電 弱いから、、、、、、、 と、 100 A や、 140 A オルタ などに
交換 すれば 解決 するかな !? と、 なる 前に、
どこで、 どれだけ、 電気 を 使ってるのか、
きちんと 把握 するのは 大切 ですね。

安易 に 100 A や、 140 A と いっても、 メーカー や 製品 に よって
100 A なのは、 4500 回転 の 時、、、、、、、、 など
回転数 が 幾つの ときに、 その アンペア に なるのかも 違いますし
オルタ や、 クランク プーリー の 径 に よっても、 回転比 が 変わりますので
お近くの コジマ か、 ヤマダ に 御相談 ください
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!