50 MERC、 先週 の HOT ROD NITE に 出発 する 寸前 に
パワステ オイル が ダダ漏れ に なりまして、、、、、
どこから 漏れてるのか、 確認 したら

ラック アンド ピ二オン の ギア ボックス の
ステアリング シャフト の 根元 辺り から
オイル が 吹き出して まして

仕方 ないので、 HOT ROD NITE へは パワステ ライン に
オイル が 行かないよう 処置 して、 重ステ で 行きまして
後日、 ギア ボックス を 外して、 点検 していきます

ギア ボックス の シャフト シール が めくれてるので
そこから 漏れたようで、、、、、
シール を 外してみると、 中 から めくれ あがってるので

磨耗 で 痩せて 漏れたのではなく、 何らかの 原因 で
ギアボックス 内 の プレッシャー が 高くなり
シール部 から 漏れたと 思われまして

ラック アンド ピ二オン の ギア ボックス を、 サギナウ ポンプ で 使うと
ポンプ圧 が 高すぎるのと、 油量 が 多すぎて、 オイル漏れ するので
ポンプ の リリーフ バルブ に、 変圧用 の 部品 を 組み込まないと いけませんが

それは きちんと 加工 した 記憶 が あるので、
圧 は 高すぎないと 思うので、 何だろう と 考えてたら
ちょうど、 ESE の K木 師範 が いたので 相談 して みましたら

パワステ ポンプ からの 高圧 ライン を、 まず ギア ボックス へ、
その後、 ギア ボックス の リターン ライン を
直列 で、 油圧 ファン モーター の 高圧側 に 入れ

油圧 ファン の リターン ライン を、 オイル クーラー を 通して
ポンプ に 戻すという、 回路 で 使っていましたが
ギア ボックス の リターン ライン に、 油圧 ファン を 入れると

リターン 回路 の 抵抗 に なって、 ギア ボックス からの
戻り が 悪く、 圧 が うまく 抜けずに 残ってしまい
ギア ボックス の シャフト シール から、 漏れたのでは との 見解 でして
なるほど、、、、 確かに、 その 可能性 が 高そうです、、、、、

オイル シール は、 近所 の ベアリング屋 さん に 買いに 行きまして
以前、 K木 師範 から 提案 された 回路 など 見直しながら
もう一度、 よく 構造 を 煮詰めて、 対策 したいと 思います
FUNK STA 4 LIFE !!!!