50 MERC、 ESE で ミッションの オーバーホール中 に
サード メンバー 交換 へ
これまで、 街乗り で 楽しむために
ファイナル ギア比 を 4,11 を 組んでいましたが

燃費が 悪いのと、 ミッション や エンジン への
負担 が 重いので
3,50 に 組み替え していきます

アクスル シャフト 抜いて、 サードメンバー 外しまして
買ったけど、 幅 が 合わなくて
使えなかった もう 1機 の FORD 9 デフ の

サード メンバー に あらかじめ 3,50 の
リング & ピニオン を 組んで
バック ラッシュ 調整 して おきまして

サードメンバー 丸ごと、 交換 していきます
ピニオン 交換 や、 バックラッシュ 調整 は
黙々 と 作業 したので、 写真 撮り忘れましたが

あとは デフ オイル 入れ忘れたら、 完了 です
雑誌 の ” カスタム カー ” の WHEEL 特集 に 50 MERC の
ハブ キャップ や、 EL- CLASSICO で ENGRAVING を 入れた
WHEEL が 掲載 されまして

57年 の Lincoln Premier の HUB CAP を
自分 で カスタム した ハブ キャップ でしたが、
3歩 歩いたら、 忘れて しまい、 53年 と 伝えて しまったので

そのまま 記事 に なって しまいまして、、、、、
あいつ、 間違ってるぜ ! だせぇ ! って 言われたら 恥ずかしいので、
慌てて、 本日 限りで 引退 させまして
別 の ハブ キャップ に 交換 して、 他人 の フリ します。。。。。。

50 MERC の ミッション は、 ESE の K木 師範 に
オーバー ホール を 頼みまして
作業 を 進めて もらって いまして

まずは ATF フィルター の 差込 が 抜けていた そうで、、、、、
すべり気味 だったのは、 OILパン → フィルター → ポンプ の、
オイル 循環 が、 フィルター部 で エア噛み して、

キチンとした 油圧 が かからなかった ためだと 思われるそうです
誰 だよ、 フィルター 組んだの !? って、 話 ですが
御想像 の 通り ですので、 放って おいて ください。。。。。。

結局、 故障 じゃ なかったのか、、、、、 って、 ことですが
素性 の わからない、 中古 ミッション だったので
せっかくなので、 しっかり オーバー ホール してもらおうと 思いまして

駄目 に なってた、 ロー、 バック の クラッチ と
折れてた アキュム レーター の スプリング、
折れた、 僕の 心 も 直して もらいまして

オイル 漏れする、 シフト リンケージ の シャフト シール
オイル ポンプ なども 交換 して もらう ことと しまして
トルコン も、 念のため 交換 しておきます
レイクサイド クルーズ までに 間に合うと いいのですが
VIVA ! ESE !!!!