S田さん の、 55 HANDY MAN 進めて まして、
今日は 酔っ払いながら BLOG を 書いてるので
文章 の 打ち込み が ままなりませんで、、、、、

打っては、 違う ボタン を 押してしまい
戻っては 消して、 打っては 戻って、、、、、 を、 繰り返して まして、
まったく 進まないので、 イライラ しますが

なんとしても、 S田さん が 朝 起きるまでに 書き終えたいので、
視界 も 指先 の 感覚 も ほぼ ありませんので、、、、
誤字 脱字 は ご容赦 ください。。。。。。

PAINT を 終え、 組み立て 作業 が 始まりまして
フロント は DISC ブレーキ が 付いていましたが
キャリパー も、 ローター も 錆びてて 心配 なので

新品 に 換えまして、 リア ブレーキ も
ホイール シリンダー、 ライニング、 インナー KIT と
全部 新品 に 交換 しまして

燃料 タンク も、 中 が 錆びてるので
新品 に 変えました
燃料 センサー や、 給油口 の シール も
.jpg)
全部 新品 に 換えまして、 S田さん は 遠方 なので
なるべく 嫁いだ 後に トラブル が ないように
予測 できる 部分 と、 出来る限り の 対策 を しておきます

壊れて は いませんが、 なるべく 心配 が 無いように、、、、
と、 やってると、 全部 新品 か、 リビルト に なりまして
どこも かしこも やり直すので 時間 が 掛かりますが

解って いて、 やらずに いたり、
経験 や、 テスト で 得ている ものを
予算 や、 納期 を 短縮 するために

やらずに 収めるのも、 不本意 で ならないので、、、、、、
持ってる 技術 も、 知識 も 経験 も 出し切って
全力 を 尽くしきりたい、 S庭 道場 は

納期 と、 予算 の 制約 と 格闘 しながら
葛藤 しながらも 進めて まして、、、、、、
みんな イライラ し始めて きました、、、、、、、

そんな なか、 今日は オーナー の S田さん が
わざわざ 滋賀県 から 遊びに 来てくれまして
進捗 状況 を 見たり、 インテリア など を どう 作るか

など、 現車 や、 近い 例 の ACID を 見たり
乗ったり しながら、 よく よく 相談 しまして
カスタム オーダー の 醍醐味 、 自分 好み に
選び 放題 を 楽しみまして、
フェンダー スカート や、 ハブ キャップ、 インテリア カラー や、 車高 など
現車 や、 サンプル を 見ながら 決めまして
S田さん らしい、 クルマ に なりそうです

今回、 ゼロ から フル オーダー で 製作 する はこび と なりまして
よく 相談 しながら、 ボディ カラー から 始めリ、
色々 と 選択 しながら 進めて きまして

僕達 が 作りたい クルマ と、 S田さん の 理想 を
クロス オーバー させながら、 作り進めています
先ほども、 クルマ 見てもらって、 打ち合わせ した後 も
みんなで 楽しく 飲みに 行きまして、 楽しい 楽しい 時間 に なりました。

” クルマ を 買う ” と、 いう 行為 以上 の もの を 得た と
S田さん に 言って もらえるよう、 みんな で 頑張って いきたいと 思います
一緒 に 飲んで、 S田さん と 沢山 話てみて
言葉 に するのは 難しいでしが、 改めて、 男って いいなあ と 思いました
楽しみです、 S田さん との これからも、 S庭 師範 と、 RYU君 の 本気 も。
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!!