行って きました、 ストリート カー ナショナルズ
今回 は、 各自 早目に 準備 を 終わらまして
ブース 準備 も、 金曜 に 完了。

「 手伝い に 行きます ! 」 と、 言っていた
河川敷くんを 待っていましたが、 まったく 来る 気配 が 無いので、、、、、
今回 も 腰痛 に なりながら、 WHEEL や
アクセサリー パーツ を 沢山、 積み込みまして

MASATO の 60 BROOK WOOD も、 フェンダー スカート 付けたり、
WHEEL も 激レア な パン タイプ の
” STAR WIRE CLASSIC 14x7 REV ” に
履き替えまして、 ますます カッコよく なりました

当日 の 朝 は、 5時 に 集合 しまして
朝焼け の 中、 みんな で 楽しく
会場 の お台場 まで ショート クルーズ しまして

危ないから、 窓 開けて 撮りなよ、 河川敷くん。。。。。
そんな 河川敷くん も、 来週 から FIT で 働く 事に なりまして
誰も 歓迎 してませんが、、、、、 見掛けたら
どうか 見えない フリ、 して あげて ください

この 日は、 C ノッチ、 エアサス の 59 WAGON も
2台 エントリー しまして
S木さん の 59 WGN は、 先日 283 から
350 エンジン の 載せ替えた ばかり ですが

チューンド 327 & マンシー 3速 マニュアル の クソ犬 と 変態 飼い主 が
朝から 調子 に 乗って、 飛ばしまくってるので
「 ついて いけませんでした。。。。 もっと 速い エンジン に したいです。。。。 」
とか、 言い出して しまいまして、、、、 ” 負けず 嫌い ” で、 ナニより です

この日は、 仕事 で 来れなくなった、 CHOPPED 53 CHEVY の
K下さん に 代わって、 急遽 MERC 9 の K藤 師範 が
到着 した ばかりの、 51 MERC を ドライブ してくれまして
50 MERC と 並んで エントリー してきました

誰かが、 ” ピンク パンサー ” とか、 ” スキャンティー ” とか
カッコいい ネーミング 考えて くれてましたが
丁重 に お断り しまして、、、、、 この日
” 林家 マーク ” を、 襲名 しました

S庭 師範 の 59 CONQUESTA と、
小タイガー ウッズ の EL-NINO と、
59 も、 4台 並びまして
天気 にも 恵まれ、 楽しい 1日 の 始まりです

まずは、 みんなの クルマ を 停める 場所 に 誘導 されたら
隣 に 凄い クルマ が 停まってまして、、、、、
そう、 CALIFORNIA の ” OZ KUSTOM ” が 造った、 54 CHEVY。
以前、 雑誌 クルージン でも ピック されてたので、 見た人も 多いはず。

アメリカ の 超 有名な ショー カー を 多数 排出 してる、 John D'Agostino や
BeatnikS の クルマ などを 作ってる、 凄腕 の ビルダー でして
僕 も OZ が 作った、 SOPHIA や、 GREEN APPLE などに
とても 影響 を 受けまして

そんな クルマ が 日本 に 来たと 聞いてたので、 マジかよ !? と 思っていたら、
まさか の お隣さん に なりまして、、、、、 オーナーさん とも、 話が 出来たので
色々 見せて 頂きまして、 53、 54 と 作ってきた、 S庭 師範 と、 RYU君 も

本場 の ビルダー の 作った クルマ が 見れたので、 嬉しそうでして
聞けば、 オーナーさん とも ご近所 だったので、 さらに ビックリ !
自身 で 試行錯誤 で メンテナンス したりで、 とても 大事 に してました。
なので、 臭い を 嗅ぎつけた、 ” キラーマン ” が 座りたそうに やって 来ましたが

さすが に 空気 を 読んだのか、、、、、、 「 座って いいすか !? 」
と、 言い出さなかったので、 ナニより です。。。。。
オーナーさん は、 仕事が 忙しいそうなので、 次は いつ 会えるか 解らないのに
連絡先 を 聞き忘れたのが 悔やまれます。。。。。
BLOG 見てくれてる そうなので、 これ見たら 是非 連絡 ください

今回 は、 ブース も 出させて 頂きまして
色々 な WHEEL や、 貴重 な ノックオフ など 並べて みました
寄って くださった 皆様、 どうも ありがとう ございました

沢山 の 方 に 声 を 掛けて 頂きまして
楽しい 話が いっぱい 出来まして
沢山 の 方 にも、 再開 できまして
とても 楽しい 時間 を 過ごせました

準備、 お手伝い してくれた、 皆様 も どうも ありがとう ございました
ブース 設置 するのに、 手伝わされた、、、、、 と、 思ったら
FIT の みんな は、 何処かで 誰かと 話 に 夢中 に なってまして、、、、
気が 付けば 誰も 居ません の 刑、、、、

お客さん 居るのに、 無人 の ブース に 見かねて、
店番 まで お願いして しまいましたが、、、、、
懲りずに 次回 も、 そんな 感じで お願いします。。。。。。。
HRCS の アワードカー として、 招待 展示 させて もらった
ACID 57 は、 アメリカ から 来ていた

ディスカバリー チャンネル に 取材 して もらいまして
インタビュー で、 「 俺 の クルマ 」 と 言ったら、
みんな に ボコボコ に されまして、、、、、
どうも ありがとう ございました

そんな こんな で、 最高 の 天候 にも 恵まれ
楽しい 1日 を 過ごしまして、 どうも 皆様、 お疲れ様でした
しばらく、 楽しい イベント シーズン が 続きます。
来週 は、 ” 沼津 PORT TOWN PARTY ” へ
FUNK STA 4 LIFE !!!!