59 CHEVY の インテリア トリム に
エングレービング 入れて みまして

エングレービング 入れた あとに
クローム かけまして
相当、 かっこよく なりました

室内 ダッシュ ボード 先端 と
ウインド シールド の 隙間 を 埋める
ロワー 側 の トリム ですが

外から よく 見える 部分 でして
自慢 したいので、 目立って くれそうで
ナニより です

ついでに ダッシュ上 に つく
スピーカー グリル も 一緒に
コーディネート で クローム かけまして

ロワー トリム と 揃って S庭 師範 の
59 EL-CAMINO に 付けてますので、
どこかで 見かけたら 覗いて みてください

助手席 に 乗ってる、 可愛い S美ちゃん は
いつも ミニ スカート ですが、
どうか そちらは 覗かないで ください

改装中 の ガレージ は、 少しづつ 進めてまして
階段 が 無く、 ハシゴ で 上り下り してたので
毎日、 転落 してましたら

ようやく、 RYU君 が 階段 付けて くれましたが
手すり が 無いので、 毎日 転落 して いまして
沢山 ホイール が 有りすぎて、 飾りきれない、、、、
と、 言っていたら

S庭 道場 で、 ホイール ラック を 増設 してくれましたが
まだ まだ、 足りません、、、、、
ホイール は、 こういちろう が 夜な 夜な 磨きに 来てくれまして

ホコリ や、 汚れ が 付かないように 保護 フィルム で 養生 しまして
養生前 に フィルム内 で、 湿気 や 結露 で 錆びないように
乾燥材 を 入れたいんだ って、 言ってたら

全部 包み終わった 後に、 H野 キャプテン が 乾燥材 山ほど くれまして、、、、、
今さら フィルム やり直したく ないので、 乾燥材 は
カウパー氏 と、 TSU-君 に 食べさせまして
膿んでる 脳みそ が 固まることを 願いたいと 思います

沢山 あった、 NOS の プレミアム スポーツ ウェイ タイヤ も
気が 付けば、 あと 僅か に なって きまして
そろそろ、 ESE の K木 師範 と、 タイヤ 探しの 旅 に
出たいと 思います
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!