先週 は、 MOTOR HEAD の 取材 と
SPEED HUNTER の 取材 が ありまして
まずは 水曜 に、 MOTOR HEAD の 撮影 で
MERC 9 と 一緒に 浅草 浅草寺 へ

夜の 浅草寺 は ライトアップ されてて
キレイ でして
ACID 57 の オーナー の
DAICHI の 地元 でも ありまして

MERC 9 を 浅草寺 境内内 で、
ACID 57 は、 仲見世 などで
撮影 しまして

撮影 に 来ていた、 2人 の
アメリカ人 カメラマン は
GM の オフィシャル カメラマン だとかで
僕は よく 解りませんが、 凄腕 なのでしょうか

暗い 夜 でも、 良い 光源を
探して 撮るんだそうで
フラッシュ も たかずに、
どんどん 撮影 して いきまして

高速 道路 や、 浅草 を 走っている
MOVIE を 撮ったりと
夜中 まで 撮影 してもらいまして

寒波 が 来ていて
極寒 の 夜 でしたが
どうも ありがとう ございました

行き は ACID 57 の 助手席 に
乗って いきましたが
帰り は、 K藤 師範 の 計らい で
MERC 9 の 助手席 に 乗せてもらいまして

自分 以外 の MERCURY に 乗る 機会 は
色々 考えさせられる、 良い 機会 でして
大変、 勉強 に なりました

続いて、 土曜 は 朝から SPEED HUNTER の 取材 で、
KAGE 君 の アテンド で、
MARK 夫妻 が やってきまして

CANDY PAINT も 良く 映える
絶好 の 撮影日和 に
沢山 撮って頂いて、 どうも ありがとうございまた

撮影後、みんなで 食事 に 行きまして
KAGE君 や、 MARK 夫妻 とは、 夜 の クルーズ ナイト でも
会うので、 一旦 解散 しまして

ライフ スタイル S木さん の 59 WAGON も
BLOG の 更新 が 追いついて いませんが、、、
20日 で C ノッチ & エアサス SET UP も
公約 通り、 完了 してまして
フロント の ドロップ スピンドル こそ、 到着 が 間に 合いませんでしたが
フレーム も、 室内 フロア も、 S庭 クォリティー で
パーフェクト に 作り込まれまして
S木さん も たいへん 喜んでくれまして、 一緒 に クルーズ へ

完成後、 いきなりの 高速 走行 ですが、 S木さん も S庭 師範 も、
全く 心配 していない ようで、 これも 自信の 表れでしょうか !?
結果、 カブトガニ フレーム も、 問題 なく 機能 してるようで、
異音 や 振動 もなく、 乗り心地 も とても 良いそうで
S庭 師範 の 構想は 成功 の ようです

「 水曜 に 乗って 満足 したから、 クルーズ ナイト は パス かな。。。。 」
と、 言っていた、 K藤 師範 を 拝み倒しまして
この日は、 K藤 師範 と、 Tる君 とも
一緒に クルーズ 出来ることに なりまして

MERC 9、 ACID 57、 EL-NINO、 CONQUESTA と、
そうそうたる アワード カー が 連なって 走る 姿 は
それは それは 煌びやか で、 優雅 で、 最高 でした。
ついに MERC 9 に、 50 MERC を 並べることも 出来まして
大満足 で ございます

すごい クルマ が 連なってた からでしょうか
僕が イ ビョンホン に 似てる からでしょうか
クルーズ ナイト の 集合 場所 に 着くと すごい 注目度 でして
あっという間に 人だかり で 囲まれまして

フラッシュ が とても、 とても 眩しかったですが
まったく 僕 ではなくて、 MERC 9 や、 ACID 57 など
みんなの クルマ だったようでして。。。。。

今回も S美ちゃん に べったり で、 アホ面 で
ピース している、 H野 キャプテン は、
やっぱり、 いつも通り、 女の子にしか 興味が ありませんで、、、、
帰り道 に、 電動ファン 飛んでったのは、 天罰 です

今回 も、 みんなで 近くの バーミヤン で
ご飯 食べながら、 話 盛り上がったら
気が ついたら いつも通り 深夜 に なってまして
良い 仲間 との 楽しい 時間 で ナニより です。
[
広告]
VPSみんな で 集まれる、 走れる のは やっぱり 最高 でして
よく 働き、 よく 遊び、 よく 笑う。
今年も、 みんな で あちこちの イベント に 参加 したいと 思います。
みなさま も どうか 良い 時間 を 大切 に !
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!