ACID 57、 組み立て が 終わりまして
チリ も、 建て付け も バッチリ 合わせたら
作り物 を 少々。。。。

リア ゲート の 内側 の
パネル が 無かったので
鉄板 を 切り出して、 作りまして

ゲート を 開けたところの
カーゴ エリア の フロア が
木の 板で 作ってあったので
こちらも 鉄板 で 作り直しまして

リア フレーム を Cノッチ した分
フロア を 突き抜けたので
ボディ の 補強 と、 ひな壇、
フロア カバー を 作ったら

リアシート が リクライニング して
フル フラットになる ワゴン用を つけても
フロア が 出っ張って、 フラット に
ならなく なったので、

ワゴン用 シートを 使う 意味が 無くなったので
クーペ用 シート を RYU君 に 加工 してもらいまして
リアシート バック と、 フロア に 隙間 が できたので

隙間 を 埋める、 化粧 カバー を
作りまして
しっかり、 補強 も 入りました

続いて、 また 鉄板 から 切り出して
微妙 に 違う 角度 を 合わせて
曲げて、 穴 開けましたら


欠品 していた、 リアゲート の
ヒンジ カバー が 完成。
左右 で、 曲げる 幅 が
微妙 に 違いますが

しっかり、 フィット するよう
再生 されました。
これで、 PAINT 前に やっておく
加工 が 終わりまして


作った、 パネル類 も 組み付けたら
PAINT へ、 急いで
CAL TRENDさん に 持ち込みます

ガラス も、 バンパー も 付いて 無いのと
輸送中 に なにかあったら 困るので
積載車 に 積んで 持ってくことに なりまして

ただいま、 日曜 夕方 五時、、、、
HCS まで 時間 が ないので
ここんとこ、 休日 も 作業 に 終われ

家族 の 時間 も とれて なかったので
家を 出て行くときは うしろめたく、、、、
今日は 家族連れ で CAL TREND へ。。。。。。
いよいよ、 最終 PAUNT に 進みます
VIVA ! S庭 道場 & DAICHI !!!!!!!!!