ACID 57
作業 ペース が 早すぎて、
BLOG 更新 が 追いつきませんで

書ききれて なかった 部分 を
遅ればせながら、 更新 させて 頂きます
塗装前の 面出し から 戻ってきた
ACID 57 は

S庭 師範 が
「 ファイア― ウォール の スムージング は、 1日 で 終わらせます 」
と、 言ってまして、、、、、

「 まじですか !? 」 ナンテ、 100 % 他人 任せ なので
どちらにせよ、 見てるだけ の 僕は 興味 しんしん ですが
「 1日 で 終わらせないと、 間に合いません ! 」
なんだそうで、、、、、、 大急ぎで 頑張ります

S庭 師範 と、 RYUくん が、、、、、
で、 早速 1 DAY スムージング、 始まりまして
まずは エンジン フード、 フェンダー、 顔周り を
ばらしまして

ささっと、 エンジン & ミッション 降ろしましたら
エアコン の 配管 やら、
ブレーキ の ブースターや、 マスター シリンダー

などを 外したら、
トンネル 部分 を かさ上げした
溶接跡 の 仕上げ と

以前、 DAICHI が 処理した
ファイヤー ウォール の スムージング の
使える 部分は そのまま 利用して

さらに スムース に なるよう
加工 していきます
1 DAY で 終わらせるために
板金 担当 の K賀くん も やってきまして

すぐに センター トンネル の
仕上げ に かかりまして
その間、 S庭 師範 は、 新しい
スムージング 加工 の 材料 などを 切り出して まして

ほんとに 1DAY、 行けるんでしょうか。。。。。
明日には、 CAL TREND の MATTさんが
ファイヤー ウォール の ペイント に 来るそうで

ファイヤー ウォール の 加工 して、 パテ うって 研いだら
サフ 塗って、 研ぎ ですか、、、、、
うーん、 ミラクル
VIVA ! S庭 道場 & RYU !!!!!!!!