ここんとこ、 acid 57 の ネタ続き でして
HRCS 前の 作業 が 膨大 なので、 書ききれて ませんで
まだまだ 続きますが、 一旦 ブレーク で
50 merc、 ヘッドライト の フレンチング へ。

s庭 師範 と、 ryu君 の 作業 が 早いので
こちらの 50 mrec も、 他の クルマも、
どんどん 進んでまして、 まったく blog が 追いつきません

この フレンチング作業 も、 10月頃 の 作業 ですが、 あしからず。。。。
まだまだ 書ききれてない 作業が 多くて
記憶 も 無くなっていく 一方 なので
これからは 日々、 ryu君 が テレパシー で 送ります。。。。。

50 merc、 オリジナル の ヘッドライト が
ベゼルごと、 パテ で 埋めて
モールド 加工。。。。 と、いうことに
なってましたが、、、、、

それは それで、 かっこいいので
気に入って いましたが
あまりに チリが 合っていない 顔周り を
直すために 一度 ばらすことに なりまして

昨年 の 寒い 寒い 冬のなか、
作業 を 押し付けられた 河川敷くん が
「 おめぇ の 顔 も、 チリが 合ってねぇんだよ 」

とか、 ブツブツ 文句 言いながら、
摘出 してくれまして、、、、
まだ、 きちんと お礼 も してなかった
気も するので

お礼 に 東京湾 に 沈めて あげたいと 思います
せっかく、 ばらしてもらったのと
埋められていた、 オリジナルの ライトは
サクサク しているので、

河川敷君 に クリスマス プレゼント として
押し付けることに しまして
新しく、 ライト周り を 買い直すなら
ついでだから、 フレンチング しようと なりまして

僕の 好みで、 出目金具合 が ハード なのは 嫌だったので
オリジナル の ライト と 変わらない 位置 で
フレンチング に なる、 フレンチング kit を
探して 購入 しまして
まずは、 左右 の ライト の 位置 が ずれてしまうので
エンジン フード、 フェンダー、 グリル周り と、
顔周りの チリ合わせ を しっかり 済ませてから

フレンチング kit を あてがって
収まり具合 を 確認 しまして
昔の 事故 の 影響 でしょうか。。。。

片側 の フェンダー が ボコボコ でして、
ライト が はまる 部分 の 穴 も
カタチが 崩れたまま、 パテで 整形 してありまして

s庭 師範 が、 極力 パテが 薄くすむように
歪んだ 穴の 形を たたき出して
修正 してくれました

いよいよ、 フレンチング kit の
取り付け に 進みますが
左右 の 高さ が ズレて
付けて しまわないように

また、河川敷くん に 「 おめぇ の クルマ の 顔 も、 チリが 合ってねぇんだよ 」
と、 言われて しまわないように レーザー 飛ばして、
1MM 単位 で 位置 出し していきます
viva ! s庭 道場 & ryu !!!!!!!!!!