FC2ブログ
ホーム > CAR SHOW > YOKOHAMA HCS

YOKOHAMA HCS



行ってきました、 ロッド ショー。


今年は、 昨年 10月 の  CAL FLAVOR で  デビュー した

DAICHI の  57 NOMAD   ” カッパー ブラウンコ ”  ですが


12月 に  HCS に  フル リメイク してきた、 K藤 師範 の  

” MERC 9 ” を  見て、  衝撃 を  受けまして


20131130_024837.jpg


僅か 2ヶ月 乗っただけで、  57 NOMAD

フル リメイク を   決意 。。。。


車検 とった ばかりなのに、 すぐに  バラバラ に  されまして

S庭 師範 や RYU君 と  進めること  10ヶ月、、、、、


20131130_030635.jpg


詳しい 作業 は、 まだ BLOG に  書ききれて ないので

後日、 更新 させて 頂きますが


最後は  みんなで  PAINT を  お願いした  SHOP へ  

仕事 を 終えたら  朝まで  手伝い に 行く を  繰り返すこと  2週間、、、、  


クルマ は、ショー 2日前に  ペイント から  戻ってきまして、、、、、


20131130_081730.jpg


みんなで  どんがら 状態 から、 48時間 で  アッセンブリー しまして


2週間以上  まともに 寝ていない、 ほとんど  帰れていない  

DAICHI、 S庭 師範、 RYU君、 A田君達の  疲労 は  

ピーク に  達してましたが、、、、


搬入日の 朝5時 に  組みあがった  NOMAD を 前に

みんなで  感慨 に  ふけりまして

  
20131130_083444.jpg


疲れも 一気に  吹き飛びました、、、、、、
  

ナンテ  なれば 良いのですが、 シャッター 閉めて

作業、 作業、 作業、 仮眠 を  繰り返していたので


数日前から、 曜日感覚 が  無くなりまして

今が 昼なのか、 夜なのかも 解らなく なりまして


曜日、 時間  感覚 なし、  どっと 疲れて マックス。。。。。


20131130_083352.jpg


みんなで サポート して、 DAICHI NOMAD  作り上げまして

世界一  カッコいい  NOMAD に  なったと  思います


自慢 の LS-1 エンジンも 調子いいので、 自走で  行きたかったのですが、

みんなの 渾身の NOMAD に、 ショー前 に  道中 で  

ナニカあったら  いけないと  なりまして、、、、


20131201_083027.jpg


また、 1年間 プロジェクト で  動いてなかったのに

細かい ところまで  整備 する 時間が なかったので


今回 は  積載 に  載せられ   搬入 へ


クルー の  みんな は   自分 の クルマで  

クルーズ を  楽しみまして


20131130_105631.jpg


いざ、 搬入 へ。  


事前 に  打ち合わせ と、 リハーサル

してたので、 段取りよく  進んで いきまして


クルマ 降ろして、 準備 するひと、

ディスプレー の  材料を 運びこむ ひと


20131130_111223.jpg


クルマ 入れる前に  シート 敷いて、 固定 する ひと、  

バナー 組み立てる ひと、 周り の  囲い つくるひと、 

と、 やってる フリ する 僕 と、  

すぐ 飽きて  フラフラ  してる  H野 キャプテン に  分かれまして


20131130_112025.jpg


バナー 組み立てて、 照明用 の  配線 を

下に 張り巡らせたら


リハーサル して、 クルマ を 置く 位置 を

当日 解り易いように  シート に  書いておきまして


その通り  クルマ を  入れまして


20131130_113623.jpg


なんて  やってたら、 先日 に  ROD SHOW に  

クルマ 持ってく  って 言ってあったので


すごい ミューラル 入れた クルマ を  展示 して

ブース を  出しに  きていた、  FONZY が  

見に 来てくれまして


20131130_113135.jpg


「 すげー クルマじゃん 」  って  言うので

「 そっ、 俺の クルマ 」 って、 答えましたら


みんなに ぼこぼこに  されまして、、、、


僕 を  ぼこぼこ に した 人たちと、 錆 集めてる 小熊さん と、 

FONZY で  記念撮影  しまして


20131130_113120.jpg


で、 みんな で  クルマ を  磨き上げたら

最後 は  磨き屋さん が  登場 しまして


手 の  温度 で  溶かしながら  塗っていく

WAX ” ザイモール ”  やってもらいまして


20131130_123608.jpg


スーパー ミラー フィニッシュ !


DAICHI & S庭 師範、 RYU君 が、 頑張って

みんなで サポート してきた、 57 NOMAD


10ヶ月 の  プロジェクト を 終え

YOKOHAMA で  お披露目 と  なりました
 
  
20131201_081335.jpg


ボディ や フレーム の  加工、  修正、  

モール や トリム の  板金、 ポリッシュ

各部 の チリ合わせ


LS-1 エンジン に、 電子制御 オートマ、

煮詰めまくった、 サスペンション に


20131201_081329.jpg


フル スクラッチ した、 センター コンソール や

カスタム ダッシュ ボード、  


特殊 な  クローム加工 に、 カスタム インテリア と

書ききれないほどの  技 を  投入 しまして


自分達 が  今できる  全てを  出し切りました


20131130_205359.jpg


現状に 満足せず、 常に 進化 していくために

新しい 挑戦、  更なる  困難 への  挑戦 を していく  

DAICHI、 S庭 師範 の  想いが  詰まった  57 NOMAD、

みんなで  喜んだら、  お楽しみの  


中華街 へ  繰り出しまして、 九州 からきてる

JUNK TRAP、 ドミノ クルー と  合流 しまして
 

連日 の  徹夜が  重なり、  FIT クルー は

多数の 意識不明者 が 続出 してましたが


20131130_225803.jpg


その後も、 富山 の  エイト パワー クルー、 

名古屋から  駆けつけてくれた  S協 ラジエーター クルー

も、 合流 してくれまして、 


この後  2軒、  意識 なくなるまで

みんなで 楽しい 時間 を  過ごしまして

やっぱり  辞められません、 YOKOHAMA 祭り。


当日の 様子は、 また  明日 !


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!




[ 2013/12/03 17:55 ] CAR SHOW | トラックバック(-) | コメント(-)