50 MERC
エアサス やり直し中
先日、 電磁バルブ 組みましたが
「 それじゃ そのうち エア漏れ するよ 」

と、 ESE の K木 師範 に
指摘 されまして
キレイ に 配管、 配線 すませて
ありましたが

修正 のため、 分解 しまして
アップ側 の バルブ に 戻ろうと する、
エア の 流れ を 止めるため
チェック バルブ を 組み込みます

チェック バルブ 入れてなくても
アップ用 の 電磁弁 が 閉まってるので
下がってくる ことは ありませんが

走行中 の バンプ による、 エア の 逆流 や
駐車中 の、 負荷 が
常に アップ側 の 電磁弁 に 掛かっているので

そのうち 電磁弁 の スプール が 曲がったり
歪んだりして、 バルブ が 閉まり切らなくなり
エア漏れ を 起こすこと が 多いそうです

確かに、 EL-NINO にも、 57 NOMAD にも
チェック、 組んで ありますね、、、、、、
漏れたら、 バルブ 替えれば いいかと 思ってましたが
そもそも 壊れない 作り に しておくのが 一番 です、、、、