57 NOMAD
BODY 矯正中、、、、、
やれることは 全て やりましたが
ドア、 フェンダー の チリ が 合わないので

もしや、 BODY が 歪んで ますか、、、、 と
正確 に 数値 を 計測 して みましたら
歪んでましたけど、 ナニか !?

リア フレーム を C ノッチ して
BODY を 切ったまま に してたり
過去 の 事故歴 などで
修正 しきれて いなかったり

要因 は 色々 ありますが
B ピラー 付近 の 数値 が
左右 合って いないのは 致命的 でして

写真 の ように、 真っ直ぐ な ものを あててみても
言わなきゃ 解らない 範囲 ですが、、、、、
S庭 師範 の 求める クォリティー は
とても 厳しい もんでして

「 歪んだ BODY を きちんと 直します 」
と、 言いますが、、、 どうやって !?
で、 ご覧 の 通り、 SM プレイ に
突入 しまして

ズレている 部分 を、 ジャッキ で 押して
正しい 数値 に なるまで、 ギリ ギリ、、、、
と、 矯正 していきまして
見てる だけでも、 痛々しい ですが

カウパー氏 の あえぐ 声 が 聞こえて きそうなので
頑張ります、 S庭 師範 が。
あいにく、 カウパー氏 は スカトロ は ギリ オッケー ですが
SM には 興味 無いんだそうで、、、、、

TSU-君 も、 根強い ロリ & パイパン 専門 なので
これでは、 逝けない そうです
なので、 S庭 師範 は 遠慮 なく
いきます と、 いう事で

突っ張って、 矯正 できなく なると
せっかく 塗った ばかりの レース ペイント も
ハンマー で バキ バキ 割りまして、、、、、、

BODY の 強度 の ある 角 部分 に 切り込み 入れて
一旦、 強度 を 落として 矯正 しまして
正しい 数値 まで、 持っていきまして
切った 部分 を 溶接 して、 直して いきます。

そんな こんな しながら、 B ピラー、
リア クォーター 付近 の 歪み を 修正 しまして
まずは おおもと の、 BODY 矯正 完了
この後、 正しい カタチ に 戻した BODY に
ドア、 フェンダー を 組んでいきます

「 チリ は 合ってないと、 とても 目立って 気に なりますが
合っていると、 まったく 気に ならないのが チリ なんです。
古い クルマ は、 普通 に 組んでも、 まず チリ は 合いません。」

「 ぴた ぴた に チリが 合ってる クルマ は、 切ったり
貼ったり 以外 にも、 相当な 苦労 を してるはず なんですが、
誰も 気に ならないから、 素通り なんです。
地味 な 作業なんで、 やってる方 は、 寂しいです。 」
との ことで、 確かに チリ は 合ってると 気に なりません。。。。。
ですが、 S庭 師範 と、 RYU君 の チリ の 追究 は まだ まだ 続きます
VIVA ! S庭 道場 & RYU !!!!!!!!!!!