50 merc
ステアリング コラム を
ididit 製 の チルト コラム に
変えまして

ダッシュ下 に 固定 する
オリジナル の コラム ブラケット は
径 と、 位置 が 合わなくなり

ididit 製 の ブラケット と
s庭 師範 作 の 変換 プレート を
使って 取り付け 出来るように しまして

次 は、 ファイヤー ウォール を
貫通 する 部分 の 加工 に 進みます
50 merc は、 貫通 部分 が 分割式 の
パネル に なっていて、 取外し が できまして

こちらも 2インチ の コラム が 貫通 して、
ロワー側 の コラム の 固定 を 兼ねる
部分 でして

ステアリング シャフト から 伝わってくる
ねじれる 力 に 負けないよう、
しっかり 固定 できて

コラム径 が 変わり、 出来た 隙間 から
エンジン ルーム の 熱気 が
室内 に 入って こないよう

隙間 を 埋めていきます
固定 は、 アフター マーケット パーツ で
スイベル 機能付 の マウント を 買ってみまして

リング を ファイヤー ウォール に
固定 したら
ボール を コラム に 通して
リング で 挟み込む と

アッパー側 の マウント に 合わせて
その クルマ の コラム 角度 に
合う 角度 で 固定 できる、 構造 でして

コラム径 ぴったり なので、 隙間 も 無くなります
が、 リング を 固定 する、
分割 プレート に 開いている 穴 と、
リング の 形状 が 全く 合わないので

s庭 師範 に 加工 してもらいまして
いつも 通り、 ” もともと、 こんな でした 仕様 ” に
なりまして
ピッタリ、 がっちり 固定 できるように なりました
viva ! s庭 道場 !!!!!!!!!!