1949 SHOE BOX
嫁入り 準備 してまして
本日 は、 ホイール の リペイント

新しい、 ホワイト ウォール タイヤ に
履き替えまして
ペイント が 剥げていた、
オリジナル ホイール も

スペア タイヤ も 含めて
5本 全部
キレイ に 塗り直し しまして

ボンネット 裏 も、 少し
塗装 が 剥げて いたので
塗り直し するよう 要望 が
ありまして

出来るだけ、 ボンネット も
外したくないので
付けたまま、 塗りまして


フェンダー スカート は
裏 表 とも、
キレイ な 状態 だったので

よく 掃除 して、
シール用 の ゴム だけ
新しく しまして

ボンネット 裏 の 乾いたら
マスキング 剥がしまして
とても きれい に なりました

トランク裏 も 同様 に
リペイント しまして
とても きれいに なりました

トランク の 開口部 も
物 の 出し入れ の 際 でしょうか
傷 や、 塗装 の 剥がれが あったので
きれいに 補修 しまして

乾いた ホイール を 組み付け しまして
トリム リング、 ハブ キャップ 装着 しまして
嫁入り 準備 完成。
新しい オーナー は、 「 一生、 手放す 事は ない 」
と、 言ってくれて まして

ずっと 楽しみに してくれていた、
オーナー の 要望 以上 の 仕上がり で
応えられたと 思うので、 満を 持して
火曜日 に 嫁入り です。

これから 富山 まで ひとっ走り
カウパー氏 と 頑張ります
KUSTOM や、 ローライダー も 最高 ですが
オリジナル も 最高 です。 と、 考えさせられた
良い 1台 でした
VIVA ! OLDIES !