57 NOMAD
ダッシュ 中央 の、 スピーカー グリル を 外しまして
淵 に 鉄板 を 貼りましたら




また、 鉄板 切り出して
溶接 しながら
ナニか 作ってまして

ラッチが 付いた、 箱 のような
感じ に なってきまして

むむっ !?
もしや、 ガンダム !?

では ない ?
ロビン マスク でしょうか、、、、、

前には 2つ、 穴 が 開いてまして
はい、 もう お解りですね。

そう、 これは ダッシュ ボード 中央 に
設置 して、
ぽちっとな って 押すと、 出てくる
あれです。

ヤッターマン ロボ にも 付いている、 コレ
” おだて ブタ ”
57 NOMAD にも、 装備 するようで

車 泥棒 や、 いたずら を
撃退 してくれます。
ん、 ナンか それも 違うそうで、、、

グリル を 2個、 並べて
組み付けまして
上の 鉄板 に、 スピーカー グリル を
貼り付けて

ダッシュ に 埋め込みましたら
元通り、 スピーカー グリル の
ように 見えますが

ぽち っと な で
グリル が ポン と、 浮き上がって きまして
ヤシの木 と、 ブタ は 出てきませんが
エアコン の 吹き出し口 が 現れまして

使わないときは、 隠して、 使うときは 出てくるという
仕組みでして
運転席 と、 助手席 に 送風 する 高さ も
合うように 計算し、 設計 済。

普段 は、 なるべく 見せたくない 物 も
これで うまく 隠せて、
使いたい時には、 きちんと 使えるので
重宝 する、 機能 です。

今回は、 エアコン の 噴出し口 に 使いましたが
カーナビ や、 モニター の インストール にも
応用 できそうです。
VIVA ! S庭 道場 !!!!!