57 NOMAD
インナー フェンダー 加工中
蒸し暑く なってきまして、 蚊 と カウパー氏 が ウザイ
季節に なって きましたが、 皆さま 如何 お過ごしですか?

当然、 エアコン 無し の、 狂犬 PAT は
暑い、 うるさい、 臭い、 曇る。。。。 の
フル装備 の ため、
出掛ける ときには、 家族 が 乗ってくれない 季節 に なりまして
犬小屋 で センズリ中。

暑さ にも 負けず、 溶接 している S庭 師範 の
爪の垢 を、 キャブ に 入れて おこうと 思いますが
小屋 の 半径 100m 以内 は、 青臭くて
近寄れないので、 辞めときます

エクステンション した 部分 と、 埋めた
フレッシュ エアー口 を 全周 溶接 しましたら
溶接 ビート を キレイに 擦って
処理 しまして

アーチ を 広げる、 加工 が 完了 !
これで もう、 タイヤ が 乗ることも ありません。
切り込み を 入れる 付近 を、 最低限
塗装を 剥がして 加工 を 済ませまして

どうせ、 後に PAINT し直すので
「 とりあえず の 錆止め 程度 ですけど 」
と、 缶スプレー で 補修 してますが

どうですか !? 金属 加工 のみで、
パテ処理 無し で、 この 仕上がり です。
「 言わなければ、 元から この カタチ と 思うでしょう 」
と、 笑う S庭 師範 ですが

多分、 本当 に 誰も 気付きません。
いつも S庭 師範 の 加工 や、 作る物は
見た目も パッと 見て すぐ 解る 物 や
どう!? 凄い 作りでしょう っていうの よりも
言わなければ 気付かないような 作り が 多いので

勿体無い 気も しますが、
「 普通に 見えるけど、 普通 じゃないんです。
普通のままでは、 絶対 こうは なりません。 」
「 実は 凄い 加工が されてるのが、 解って くれましたか? 」

と、 見た人に 投げかけてる
創り が 多いです。
あれ !? あれ あれ !? どうして と 聞けば、
嬉しそうに 説明 してくれます。

気付かずに 素通り したら、 代わり に
RYU君 が 怒ります。
僕は いつも 怒られているので、、、、、
怒られるのには、 慣れましたが

今日も 気付かず、 怒られまして、、、、、
皆さま も、 どこかで 見かけたら 探してみてください
沢山 の トリック。
VIVA! S庭 道場 & RYU !!!!!!